菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
吉祥武蔵's フォロワーの日記
吉祥武蔵さんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
勝手生えマリーゴールド咲くよ
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2022/5/20
2022春からの花々(花々)
についての2022/05/20の記事
4月に生えてるのを見つけた、マリーゴールド
咲きそうです!まだ草丈は10cmも無いけど、もう
次のツボミも出てきてますね。
古い日記
1つも芽が出ないので
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2022/5/20
白にんじん(パースニップ)
についての2022/05/20の記事
今日、追加蒔きしました。
(画像なし)
古い日記
新しい日記
東畑Aエリア耕す
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2022/5/20
2022-畑整備(除草・撤去・耕運)等(畑整備)
についての2022/05/20の記事
先日、ヤブカラシの除去作業をしたが、まだかなり残っているだろうと思い、鍬で耕すことにしました。
耕す前
特にフキエリアから多く入ってくるので、ここは端の方まで掘った。
今日はここまでで終了
以前なら一気に行くのになぁ(^_^;)
角度を変えて
ここまで来ればあと1時間くらいで終わるかな!
細切れヤブカラシも除去出来ました。
古い日記
ハヤトウリネット張り
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2022/5/20
220407-ハヤトウリ(ハヤトウリ)
についての2022/05/20の記事
ハヤトウリも順調に成長し、蔓ヒゲが伸びてきました。
ネットを張ってあげなきゃ!
でも下がこれでは。。。
除草してからネットを張りました。
ネットの中央にサンライン(誘引紐)を張っておいた。
これを入れると、ネットが大きく揺れません。
蔓ものネットでお困りの方がいたら参考にしてくださいませ!
紐は紫外線に強いものがおすすめですが、1作くらいなら何でも大丈夫だと思います。...
古い日記
新しい日記
農福連携の例
公開
菜園ナビ
さん
コメント (0)
2022/5/20
先日伺った放課後デイサービスや児童発達支援をされている会社さん。
2年前に農業参入をされていたのですが、今はさらに規模を大きくされており、イチゴの収穫体験までされるようになっていました。
ちょうど利用者の子供さんがいらっしゃっていたのですが、45分農作業を、15分イチゴが食べ放題という形で手伝ってもらっているようです。
元々は利用されているお子さんたちに出す食事の材料に自分た...
古い日記
妖精の杖(サヤ)でき始め
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2022/5/20
妖精の杖(さや食い大根)
についての2022/05/20の記事
フェアリーワンド、さや食いの「サヤ」が
実り始めました。あまり硬くならないうちに
食べた方が美味しいのよねぇ〜w
そして、やっぱり花がキレイ〜
古い日記
新しい日記
ネット外しました
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (5)
2022/5/20
☆つぶこ(トウモロコシ(種から))
についての2022/05/20の記事
ほしつぶコーンの鳥除けネットを外しました。ワラも敷いてみました。
予備苗のプランターにも、ワラ。これからしっかり育つと良いなぁ。
古い日記
新しい日記
楕円と黄色の摘芯
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (1)
2022/5/20
楕円と黄色(スイカ(苗から))
についての2022/05/20の記事
マダーボールと小玉黄色の摘芯を記録しました。
本葉7枚目でカットしようと思ったら、
8枚目の付け根のツルが支柱に絡んでいたので、
8枚目まで残してカット!
それぞれの根元に、つる枯れ予防に植えた
ニンニクが、伸び始めてましたw
古い日記
新しい日記
だいぶ育ちました
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2022/5/20
ピノQ(ミニキュウリ)
についての2022/05/20の記事
ミニキュウリ/ピノキオ、だいぶ育って
今のところ、いい感じです。
鉢の隅に植ってるのは、ジニア。
ウリハムシ避けに効くというコンパニオンプランツ。
古い日記
新しい日記
苗1本は若干復活
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2022/5/20
miniQ(ミニキュウリ)
についての2022/05/20の記事
カクテルキュウリ、苗2本のうち
1本は枯れてしまったけど、もう1本は
若干復活したんで、植え付けてみました!
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR