菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
ポコ's フォロワーの日記
ポコさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
サツマイモ、追加植え。
公開
六実のおじさん
さん(千葉県)
コメント (0)
2022/5/21
外出ヨ手で朝飯前に、植えてきました。
ガーデンバッグの中で、発芽していました。
畑に植えた先輩格は、畑にのびるかも。
直接畑に植えたやつは、もう少しです。
古い日記
アールスムーラン夏Ⅱいまの様子
公開
チック
さん
コメント (0)
2022/5/21
アールスムーラン夏Ⅱ(ネットメロン)
についての2022/05/21の記事
古い日記
いまの様子
公開
チック
さん
コメント (1)
2022/5/21
2022トマト(トマト(種から))
についての2022/05/21の記事
古い日記
新しい日記
いまの様子
公開
チック
さん
コメント (0)
2022/5/21
メランツァーネビステッカ(ナス)
についての2022/05/21の記事
古い日記
新しい日記
勝手生えマリーゴールド咲くよ
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2022/5/20
2022春からの花々(花々)
についての2022/05/20の記事
4月に生えてるのを見つけた、マリーゴールド
咲きそうです!まだ草丈は10cmも無いけど、もう
次のツボミも出てきてますね。
古い日記
1つも芽が出ないので
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2022/5/20
白にんじん(パースニップ)
についての2022/05/20の記事
今日、追加蒔きしました。
(画像なし)
古い日記
新しい日記
東畑Aエリア耕す
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2022/5/20
2022-畑整備(除草・撤去・耕運)等(畑整備)
についての2022/05/20の記事
先日、ヤブカラシの除去作業をしたが、まだかなり残っているだろうと思い、鍬で耕すことにしました。
耕す前
特にフキエリアから多く入ってくるので、ここは端の方まで掘った。
今日はここまでで終了
以前なら一気に行くのになぁ(^_^;)
角度を変えて
ここまで来ればあと1時間くらいで終わるかな!
細切れヤブカラシも除去出来ました。
古い日記
ハヤトウリネット張り
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2022/5/20
220407-ハヤトウリ(ハヤトウリ)
についての2022/05/20の記事
ハヤトウリも順調に成長し、蔓ヒゲが伸びてきました。
ネットを張ってあげなきゃ!
でも下がこれでは。。。
除草してからネットを張りました。
ネットの中央にサンライン(誘引紐)を張っておいた。
これを入れると、ネットが大きく揺れません。
蔓ものネットでお困りの方がいたら参考にしてくださいませ!
紐は紫外線に強いものがおすすめですが、1作くらいなら何でも大丈夫だと思います。...
古い日記
新しい日記
レノンウェーブの摘心
公開
ダンブルドア
さん(奈良県)
コメント (0)
2022/5/20
クロレラVSだるま(スイカ、メロン)
についての2022/05/19の記事
レノンウェーブ摘心しました
古い日記
✅そら豆の収穫
公開
ダンブルドア
さん(奈良県)
コメント (0)
2022/5/20
✅そら豆(そら豆)
についての2022/05/19の記事
✅そら豆の収穫を記録しました。
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR