菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
岡江's フォロワーの日記
岡江さんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
植え付け1(森の奏)
公開
ダンブルドア
さん(奈良県)
コメント (0)
2023/3/31
🌵ねぎ・にら23(ねぎ)
についての2023/03/31の記事
☞3/31植え付け
7cm間隔で植え付け
古い日記
公開
ダンブルドア
さん(奈良県)
コメント (0)
2023/3/31
🥔さといも22(さといも)
についての2023/03/19の記事
🥔さといも22の栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
赤花咲いた!
公開
タヌタヌ=毛玉
さん(大分県)
コメント (0)
2023/3/31
えんどう三種22/10/29(エンドウ(種から))
についての2023/03/31の記事
スナップエンドウはもう幾つか収穫して
グリンピースもまだ若いけどサヤもついてきたのに
赤花きぬさやにまだ花が咲かない、
なんでかな、と思っていたけど、
今日、二つ花が咲いていた、なんだか嬉しい。
やれやれ一安心だなぁ…。
古い日記
植え付け 🫑🌶
公開
ダンブルドア
さん(奈良県)
コメント (0)
2023/3/31
🫑🌶ピーマン23(ピーマン)
についての2023/03/31の記事
☞3/31植え付け
とんがりパワー3株
甘とう美人2株
ジャンボピーマン1株
フルーツパプリカ1株
を植え付けました
古い日記
新しい日記
2023/3/31(金) 第11回カボチャ「グラッセ」栽培&お料理コンテスト募集開始!!
公開
菜園ナビ
さん
コメント (3)
2023/3/31
本日、春の菜園ナビ×タネのタキイPresents
第11回栽培&お料理コンテストの募集を開始いたします!
「栽培コンテスト」はテーマ品種の栽培・料理を全国の家庭菜園者と一緒に楽しむ企画です。ユーザー同士で同じ品種を一緒に育て、アドバイスし合ったり、励まし合い、みんなで収穫を目指しましょう!みなさんの栽培への取り組みや工夫、頑張りを審査し表彰も行います。
今回のテーマ品種は、うどんこ病...
古い日記
植え付け 🍆
公開
ダンブルドア
さん(奈良県)
コメント (0)
2023/3/30
🍆なす23(なす)
についての2023/03/30の記事
☞3/30植え付け
ナス9株植え付け穴あきビニトンをかけました
PCお竜 4株
PC筑陽 3株
博多長なす 2株
古い日記
新しい日記
植付けまし(紫山芋)
公開
ダンブルドア
さん(奈良県)
コメント (0)
2023/3/29
🥔ヤマイモ23(やまいも)
についての2023/03/29の記事
紫山芋20個植付けました
古い日記
新しい日記
2023/3/29(水)カラスノエンドウ
公開
菜園ナビ
さん
コメント (10)
2023/3/29
先日参加していた雑草学会で興味深い発表がありました。
カラスノエンドウについてです。
カラスノエンドウといえば、ちょうど春先、今頃花をつけているのをみかけると思います。
さて、このカラスノエンドウですが実は発芽して最初に伸びてくる芽(主茎)には花がつかないのだそうです。
花がつかないどころか春先開花期まで主茎が生存していた個体は全体の2割もなかったのだとか。
生存していた...
古い日記
新しい日記
スナップエンドウ(苗から)(スナップエンドウ)を登録しました。
公開
まい
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/3/27
スナップエンドウ(苗から)(スナップエンドウ)
についての記事
スナップエンドウ(苗から)(スナップエンドウ)を登録しました。
古い日記
ベニハルカ出芽
公開
タヌタヌ=毛玉
さん(大分県)
コメント (0)
2023/3/27
鉢に10本ほど挿して冬越ししたベニハルカ、
完全に葉が枯れ落ちていたが
暖かくなって葉が出てきた。
初めから鉢に挿していたベニハルカと
畝に植えておいて寒くなってきてから鉢に移植した
ベニハルカとベニアズマ、
気温が下がってからお縁で管理していたが、
今年は去年より冬が寒く葉が傷んできたので
慌てて暖房の入る居間に引っ越した。
その後、畝に植えてから鉢に移植した方は
ダメー...
全部よむ
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR