菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
もとじ's フォロワーの日記
もとじさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
≪
<
...
2
3
4
5
6
...
>
≫
2025年購入(購入品)を登録しました。
公開
パクヒロ
さん
コメント (0)
2025/1/21
2025年購入(購入品)
についての記事
2025年購入(購入品)を登録しました。
古い日記
新しい日記
ジャガイモ用地を耕した。
公開
六実のおじさん
さん(千葉県)
コメント (0)
2025/1/21
朝から畑。立体栽培予定の柵に、ネットをかけ、下を耕した。
更にジャガイモ用地の準備を始めた。小さな大根が残ってるから、一部残ったけどほぼ完了。ダイコンが終わったら、植えられるぞ。
古い日記
新しい日記
3期1日め
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2025/1/21
24-25椎茸(菌類)
についての2025/01/21の記事
待てまて、今回の菌床また生えたよ?!
サイクルが早すぎる。
この画像だと左下の方に1つ、
他にも1つ出てて
現在は2つ確認できるけど、まだ出るかも?
流石に10も20も出ないとは思うけど、
とにかく休眠しない菌床だわ〜。
古い日記
新しい日記
CFプチぷよの種まき
公開
ペンギン
さん(兵庫県)
コメント (0)
2025/1/21
早まきトマトさん(トマト(種から))
についての2025/01/21の記事
ミニトマトの種まき開始。初期成長が遅いCFプチぷよを昨夕種まき。 接木する適期の穂木の大きさになる時間がかかりそうなので、特に早まき。
種まきの手順はいつもの通り。
https:/
/
saien-navi.jp/
pg/
blog/
read/
8320659/
発芽後にTm-1台木播種、1日遅れでTm-1品種の種まき予定。...
古い日記
新しい日記
葉玉ねぎの初収穫
公開
ペンギン
さん(兵庫県)
コメント (0)
2025/1/21
タマネギさん(タマネギ(種から))
についての2025/01/21の記事
薄曇りの朝焼けっぽい朝、日中は雲が広がる穏やかな予報。
8/20まき10/9定植超極早生タマネギの加津佐13号の新玉ねぎ収穫。玉ねぎ部分は小さいが、高騰する太ネギ代りに使える葉の部分が魅力。 もう少し玉太りがあればベストだが、今シーズンはセット球栽培ですら、酷暑が厳しかった当地では難しい。もっと過激に7月下旬実験栽培してみるかな。
収穫直前の加津佐13号畝の様子。ボチボチですね。...
古い日記
新しい日記
CFプチぷよミニトマトのリベンジ栽培
公開
ペンギン
さん(兵庫県)
コメント (0)
2025/1/20
早まきトマトさん(トマト(種から))
についての2025/01/20の記事
桜の花が散った4月初旬のミニトマト、中玉トマト、大玉トマトの定植を目指して、そろそろ早まき準備。
https:/
/
www.takii.co.jp/
tsk/
y_garden/
spring/
minitomato/
index.html
過去何回か栽培をチャレンジしたCFプチぷよのリベンジ栽培。CFプチぷよIIは上手くできたので、古種化する前に栽培しよう。...
古い日記
新しい日記
鷹の爪、セロリーかな。
公開
六実のおじさん
さん(千葉県)
コメント (0)
2025/1/20
ガーデンバッグ温床もどきに種まきした鷹の爪、セロリー?が発芽しました。ポット上げしてあげればいいんだけど、あまりにも小さい。
このままだと最高温度35度。日差しが強くなったら、煮えちゃう。このまんまビニトンに引っ越しさせました。
本格的種まきは、2月を待ってやることに決めました。
古い日記
新しい日記
とくみつ収穫
公開
チック
さん
コメント (0)
2025/1/20
古い日記
ネオアース直播き栽培119日目
公開
チック
さん
コメント (0)
2025/1/20
ネオアース直播き栽培2024(タマネギ(種から))
についての2025/01/20の記事
1月20日の様子
古い日記
新しい日記
加津佐13号収穫
公開
チック
さん
コメント (0)
2025/1/20
加津佐13号(タマネギ(種から))
についての2025/01/20の記事
古い日記
新しい日記
≪
<
...
2
3
4
5
6
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR