菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
すわこ's フォロワーの日記
すわこさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
2年前の6つの種をポットに植える
公開
てんてん
さん(宮城県)
コメント (0)
2023/2/7
トマト早植甘っ子(トマト)
についての2023/02/07の記事
22日濡れたキッチンペーパーにくるまってたので
水分は十分だと思い
ポットに6粒植えました
日のだ当たる部屋での栽培
(ヒートマットなどは無し)
芽が出るか否か長い目でみてみます
違いを見たく
別にとっておいた2年前の種を
直接4センチポットに
1〜2個ずつ植える
同じく室内の日の当たる部屋で栽培
古い日記
恵者畑・平畑・長畑…2023(雑柑)を登録しました。
公開
とみん
さん
コメント (0)
2023/2/6
恵者畑・平畑・長畑…2023(雑柑)
についての記事
恵者畑・平畑・長畑…2023(雑柑)を登録しました。
古い日記
恵者畑・平畑・長畑…2022の栽培を終了しました。
公開
とみん
さん
コメント (0)
2023/2/6
恵者畑・平畑・長畑…2022(雑柑)
についての2023/02/06の記事
恵者畑・平畑・長畑…2022の栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
新・菌床6日め
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2023/2/6
椎茸2022(椎茸)
についての2023/02/06の記事
今日は昼間だいぶ気温が上がって、
室温も18℃くらいまで高くなったので、
一気に大きくなったシイタケ!
明日は間引きだ〜!w
古い日記
温床作りました
公開
ポコ
さん(千葉県)
コメント (3)
2023/2/6
サツマイモさん(サツマイモ)
についての2023/02/06の記事
サツマイモ苗作り用温床作りました。
枠(内径180㎝×120㎝)を作り、その中に枯れ葉を入れて米糠・鶏糞をバラまき
枯れ葉と米糠・鶏糞が混ざるように手でかき回してから水をかけ
(枯れ葉は乾燥していたので)水を十分にかけ、足で踏み固め
それを10回程度繰り返して枯れ葉の高さを60㎝程度にして完成です。
使った米糠の量はお米の袋で4、鶏糞は...
古い日記
ヤーコンの収穫
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/6
目立たないが貴重な野菜(いろいろ)
についての2023/02/06の記事
昨年からの土中放任の収穫
2株目の最初の収穫。
当面の食べる分だけ採り、土を戻しておく。
古い日記
ダイコンさんの栽培を終了しました。
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/6
ダイコンさん(ダイコン)
についての2023/02/06の記事
ダイコンさんの栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
ダイコンの終了
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/6
ダイコンさん(ダイコン)
についての2023/02/06の記事
花芽が出る前に全部収穫した。
近々に食べきれない残りはわずかではあるが、
例年通リ土中保存して、終了とする。
終えて、今回は今までにない最悪の愚作であった・
全体に小ぶりで、股根が多かった。
反省点として、初めて耕運機を使って畝づくりをしたが、深耕に欠けていたかも、
もう1点は、土作りが遅れて、肥料と土が馴染まない状態で種まきをしたから。
もう一度根菜野菜の原点に戻って、ガンバル...
古い日記
新しい日記
収穫
公開
ハマロク
さん(神奈川県)
コメント (2)
2023/2/6
ギブミーボール(キャベツ(苗から))
についての2023/02/06の記事
「でけー!」と言ってくれたご近所様に差し上げました。
古い日記
収穫
公開
ハマロク
さん(神奈川県)
コメント (0)
2023/2/6
マイトシ君(ブロッコリー(種から))
についての2023/02/06の記事
収穫してみました。
花蕾よりも茎の皮をむいて、スティックにしたら最高に甘いです。
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR