菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
木苺's フォロワーの日記
木苺さんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
とくみつ収穫
公開
チック
さん
コメント (0)
2025/1/20
古い日記
ネオアース直播き栽培119日目
公開
チック
さん
コメント (0)
2025/1/20
ネオアース直播き栽培2024(タマネギ(種から))
についての2025/01/20の記事
1月20日の様子
古い日記
新しい日記
加津佐13号収穫
公開
チック
さん
コメント (0)
2025/1/20
加津佐13号(タマネギ(種から))
についての2025/01/20の記事
古い日記
新しい日記
2025/1/20(月)今日は大寒、卵を食べよう☆
公開
菜園ナビ
さん
コメント (4)
2025/1/20
2025年1月20日月曜は二十四節気の大寒。
大寒とは一年で最も寒いとされる期間です。
(しかし福岡は今週比較的暖かいようです)
さてこの大寒に卵を食べると良いということはご存じですか?
大寒の卵と言われていますが、昔は冬に鶏が産卵するのは珍しく、栄養豊富な卵を入手できるのは縁起が良いとされていたこと。
そして黄色が金運を呼ぶといわれているため、大寒の卵は金運上昇のご利益があ...
古い日記
水耕レタスの栽培を終了しました。
公開
もん
さん(神奈川県)
コメント (0)
2025/1/20
水耕レタス(レタス(種から))
についての2025/01/20の記事
水耕レタスの栽培を終了しました。
古い日記
虹色菜の栽培を終了しました。
公開
もん
さん(神奈川県)
コメント (0)
2025/1/20
虹色菜(スイスチャード)
についての2025/01/20の記事
虹色菜の栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
水耕赤法師の栽培を終了しました。
公開
もん
さん(神奈川県)
コメント (0)
2025/1/20
水耕赤法師(夏水菜)
についての2025/01/20の記事
水耕赤法師の栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
片付け
公開
もん
さん(神奈川県)
コメント (0)
2025/1/20
そろそろ株も古くなってきたので、室内栽培の野菜を全部片付けました。
また種まきして育てます。
このあたり5〜6回取りましたが、蜜になってアブラムシが発生しだしています。
やはり水耕の菜ものはサイクル短い方が正解ですね。
株取りのレタスもここで収穫。
美味タスはゆるくですが結球しました。
古い日記
新しい日記
2025春の育苗生活(2025春の育苗生活)を登録しました。
公開
Nao
さん
コメント (0)
2025/1/19
2025春の育苗生活(2025春の育苗生活)
についての記事
2025春の育苗生活(2025春の育苗生活)を登録しました。
古い日記
次回の準備
公開
ゆみねね♪
さん(神奈川県)
コメント (0)
2025/1/18
24-25椎茸(菌類)
についての2025/01/18の記事
昨日、全部収穫後に水に浸けた菌床を取り出して
再びケースにセットしました。初回収穫後も同様に
1日水浸→ケースに再セット
としたんですけど、普通は次に生えるのは
4週間程度かかるんです。
それが今回は、初回の生えそうなのが残ってたのか
数日で2回めが生えました。
さて、3回めはどうでしょうね〜〜?
通常なら2月半ばくらいに生えるんですけどね生えてなくても乾燥しないように、
こまめ...
古い日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR