菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
カヌレ's フォロワーの日記
カヌレさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
トマト、播種の結果は?
公開
いさっち
さん(愛知県)
コメント (0)
2025/1/23
2025トマトさん(トマト(種から))
についての2025/01/23の記事
トマト、播種してから7日半経過して大体発芽したので書いておきます。
ミニトマト
ピンキー、13粒発芽(14粒播種)
アップルベリープレミアムミニトマト、7粒発芽(8粒播種)
中、大玉トマト
セレブスイートマト、13粒発芽(16粒播種)
玉光デリシャストマト、11粒発芽(12粒播種)
44/50粒
全体では発芽率88%って所かなぁ…
例年より少し低いですけど、セ...
古い日記
ナス、ピーマンのポットあげ
公開
六実のおじさん
さん(千葉県)
コメント (0)
2025/1/23
ガーデンバッグ温床もどきの中のお試し種まき(1・9)ナスとピーマンが発芽したので、ポットあげの後、ビニトンに入れました。
ほとんど芽を出したので、2月になったら本格的に種まきをしたいと思います。
古い日記
ペチュニアベルベットパープルの種まき
公開
ペンギン
さん(兵庫県)
コメント (0)
2025/1/23
コンパニオンプランツさん(ペチュニア、マリーゴールド)
についての2025/01/23の記事
我が家恒例の早まきコンパニオンプランツ。まずは、カミさんからリクエストのあったペチュニアから。
無暖房部屋育苗ビニール温室の中に。地温設定を28度に。
続いて、フレンチマリーゴールドを種まき予定。
古い日記
YRくらまダイコンの収穫
公開
ペンギン
さん(兵庫県)
コメント (0)
2025/1/23
ダイコンさん(ダイコン)
についての2025/01/23の記事
薄曇りの朝、日中は3月並みの穏やかな冬晴れ予報。
庭先冷蔵庫からサクッとダイコンを収穫。
防虫ネット端列に種まきした、スラットしたYRくらまと太っちょのYR味くらべを収穫中。
どちらも美味で美味しい品種。
古い日記
新しい日記
成長すくすく
公開
beagle
さん(岐阜県)
コメント (1)
2025/1/23
サツマイモさん(サツマイモ)
についての2025/01/23の記事
すくすく成長し、既にポットに植え付け、温床で育苗するサイズ。1カ月早い感じ。観賞植物化。植え付けまで慈しみます。
古い日記
温床準備①
公開
まご×3じいじ
さん(埼玉県)
コメント (0)
2025/1/22
【番外編】踏込み温床(踏込み温床)
についての2025/01/22の記事
60cm×110cm深さ40cmの穴を掘り側面にプラダンを設置!
1/30までに残渣の枝を細かく切って底に敷き詰めよう!
古い日記
色づき檸檬
公開
beagle
さん(岐阜県)
コメント (0)
2025/1/22
柑橘(はるみ)
についての2025/01/22の記事
マイヤー檸檬が色づきました。最後の収穫です。
古い日記
新しい日記
イノシシ山菜園です。
公開
六実のおじさん
さん(千葉県)
コメント (4)
2025/1/22
実家の休耕田に行ってきました。
耕す前に、シイタケの原木確認。3個収穫がありました。
畝を作ってみると、ジャガイモ×2、サトイモ×1は可能みたい。早じまいで、PM2:00にはおしまいにした。
年をとったかな、馬力が落ちた。
古い日記
新しい日記
玉ねぎ畝除草
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2025/1/22
240912-タマネギ(タマネギ(種から))
についての2025/01/22の記事
Aエリアの掘り起こしが完了したので、隣の玉ねぎ畝を除草した。
結構伸びたなぁ(;^ω^)
除草中
除草完了
除草中に六実のおじさんが現れお茶に差し入れをいただきました。
ありがとうございます。
古い日記
東畑Aエリア整備【継続完了】
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2025/1/22
2025-畑整備(耕運、畝作り、除草、草刈り等)(畑整備)
についての2025/01/22の記事
今日で終わりにしたい!
掘り起こす前に交雑菜を収穫した。
今日はこのエリアを掘り上げる。
なかなか進まず、午前中はここまで
午後から頑張って掘り起こし完了
全て終わるまでかなり掛かった。
ミニハウスがあるBエリアもやらなくてはいけないがここで一区切りだ!
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR