菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
ずっきい's フォロワーの日記
ずっきいさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
おてもやん②(ホウレンソウ)を登録しました。
公開
かもめ
さん(埼玉県)
コメント (0)
2019/2/23
おてもやん②(ホウレンソウ)
についての記事
おてもやん②(ホウレンソウ)を登録しました。
古い日記
終了: サトイモさん(サトイモ(種芋))の栽培を終了しました。
公開
ポコ
さん(千葉県)
コメント (0)
2019/2/22
サトイモさん(サトイモ(種芋))
についての2019/02/22の記事
サトイモさん(サトイモ(種芋))の栽培を終了しました。
古い日記
最後の収穫
公開
ポコ
さん(千葉県)
コメント (0)
2019/2/22
サトイモさん(サトイモ(種芋))
についての2019/02/22の記事
最後に残っていたサトイモを収穫をしました。
収穫した孫芋で一番大きかった芋です。
古い日記
新しい日記
19-剣崎なんば(唐辛子)を登録しました。
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2019/2/22
19-剣崎なんば(唐辛子)
についての記事
19-剣崎なんば(唐辛子)を登録しました。
古い日記
2/22は「猫の日」猫と野菜、気をつけること
公開
菜園ナビ
さん
コメント (14)
2019/2/22
本日2月22日は「猫の日」です!
猫の鳴き声「にゃんにゃんにゃん」と2月22日の「222」の語呂合わせで1987年に制定されました。
ナビラーの皆さまにも、猫と一緒に暮らされていたり、猫がいる生活に憧れをもたれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、ご存知の方も多いとは思いますが、人間が普段食べている野菜のなかには、猫にとっては有毒なものも・・・
猫に絶対食べ...
古い日記
ミニトマト4種(ほれまる、怪盗オランジュ、キンカントマト、ピンキー)(トマト(種から))を登録しました。
公開
かもめ
さん(埼玉県)
コメント (0)
2019/2/21
ミニトマト4種(ほれまる、怪盗オランジュ、キンカントマト、ピンキー)(トマト(種から))
についての記事
ミニトマト4種(ほれまる、怪盗オランジュ、キンカントマト、ピンキー)(トマト(種から))を登録しました。
古い日記
新しい日記
終了: 181007-春菊(春菊)の栽培を終了しました。
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2019/2/20
181007-春菊(春菊)
についての2019/02/20の記事
181007-春菊(春菊)の栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
終了: 180829-玉レタス(レタス(種から))の栽培を終了しました。
公開
ゴンちゃん
さん(千葉県)
コメント (0)
2019/2/20
180829-玉レタス(レタス(種から))
についての2019/02/20の記事
180829-玉レタス(レタス(種から))の栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
【菜園ナビまとめ】「突撃!ナビラー訪問記」第1回!
公開
菜園ナビ
さん
コメント (1)
2019/2/20
「突撃!ナビラー訪問記」第1回のまとめをアップしました!
ぜひのぞいてみてくださいね♪
→菜園ナビまとめ
次回もお楽しみに!
前回のコラム「畑、貸農園を借りる際にチェックすること!」にたくさんのコメントをいただきありがとうございました☆ 皆さんのコメントを参考に、チェックポイントリストをまとめたいと思います。
他にもまだまだコメント募集中です♪
借りたことがない方の疑問点も...
古い日記
新しい日記
米糠と1回目の土寄せ
公開
ポコ
さん(千葉県)
コメント (3)
2019/2/19
そらちゃん(ソラマメ)
についての2019/02/19の記事
ソラマメの根元の周囲に片手ですくえる程度の米糠を2回置き、土寄せを行いました。
(紐づいた日記のスケジュール内への表示ができませんので整枝の写真も掲載します。)
整枝の前の状態
整枝後の状態
米糠を置く
土寄せの状態
畝全体の状況
なお、土寄せはソラマメの枝が伸びたら再度行います。
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR