サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

天花粉さんの作物

天花粉

天花粉さん

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:お料理の履歴
品目:レシピ集
品種
場所:その他
メモ
状態2082日目
[作業スケジュール]
スタート 2018/07/19 | 1日目
苦瓜 マイルド... 2018/07/19 | 1日目 日記
きゅうりのわさ... 2018/07/22 | 4日目 日記
苦瓜の佃煮 2018/07/25 | 7日目 日記
きゅうりとナス... 2018/07/31 | 13日目 日記
苦瓜 マイルド... 2018/07/31 | 13日目 日記
フィレンツェの... 2018/07/31 | 13日目 日記
ゴーヤチャンプ... 2018/07/31 | 13日目 日記
ナス 天狗ナス... 2018/08/01 | 14日目 日記
ナス 殿様ナス... 2018/08/02 | 15日目 日記
オクラ スライ... 2018/08/02 | 15日目 日記
夏野菜炒め 2018/08/02 | 15日目 日記
ナスと揚げの煮... 2018/08/02 | 15日目 日記
ナス キュウリ... 2018/08/02 | 15日目 日記
苦瓜 和え物 2018/08/05 | 18日目 日記
苦瓜 ナス 炒... 2018/08/05 | 18日目 日記
ピーマン類の佃... 2018/08/06 | 19日目 日記
ナス 京まんじ... 2018/08/07 | 20日目 日記
カボチャ スー... 2018/08/08 | 21日目 日記
ピーマンの佃煮... 2018/08/08 | 21日目 日記
カボチャ 幼果... 2018/08/09 | 22日目 日記
パウンドケーキ 2018/08/12 | 25日目 日記
カボチャ プリ... 2018/08/16 | 29日目 日記
カボチャ幼果 ... 2018/08/16 | 29日目 日記
オクラとヒユナ... 2018/08/16 | 29日目 日記
茄子味噌 2018/08/16 | 29日目 日記
苦瓜 チップス 2018/08/21 | 34日目 日記
苦瓜 塩もみか... 2018/08/21 | 34日目 日記
苦瓜 梅干し入... 2018/08/21 | 34日目 日記
レモンシロップ 2018/08/26 | 39日目 日記
レモンドライピ... 2018/08/26 | 39日目 日記
レモンシュガー 2018/08/26 | 39日目 日記
レモンピール ... 2018/08/26 | 39日目 日記
カボス胡椒 2018/08/26 | 39日目 日記
地鶏出汁の温か... 2018/09/01 | 45日目 日記
カボチャのぬか... 2018/09/01 | 45日目 日記
すいおうのガー... 2018/09/16 | 60日目 日記
里芋の煮物 2018/10/04 | 78日目 日記
バジルソース 2018/10/09 | 83日目 日記
甘酒 2018/10/09 | 83日目 日記
皆様の愛で出来... 2018/10/28 | 102日目 日記
百合根の炊き込... 2019/01/02 | 168日目 日記
お漬物 2020/11/12 | 848日目 日記
ナスの揚げ浸し... 2021/06/27 | 1075日目 日記
生姜炊き込みご... 2021/10/31 | 1201日目 日記
ニンジンのポタ... 2023/05/05 | 1752日目 日記
お料理の履歴の記録

[レシピ集]

2023/05/05

コメント(0)

ニンジンのポタージュ

image

間引きとか割れとかの人参をかき集めて、いいとこ取りして、電気圧力鍋にポイポイ。 鶏ガラスープの素と塩を、入れたい量の半分。 (仕上がり時に調整できるように) 5分ほど圧力かけて放置。

image

冷めたらブレンダーでがーっとやります。 ちょっとお味見。甘くって美味しい(*^▽^*) 完全に冷めたらジップ袋に入れて冷凍しておきます。 そのうち、スープにしようかな。 ゼラチンで固めて崩してサラダにもしてみたいなぁ。

2021/10/31

コメント(0)

生姜炊き込みご飯

覚書です。 お米2合、生姜50グラム(千切り)、油揚げ1枚(刻む) 全部炊飯器に入れて白だしいれて水加減は普通に。 出汁は白出汁のボトルに「米1合に20cc」と書いてあったので40ccを入れた。 このとき使ったのはハマグリとホタテの白だし。 最近カツオの白だしが魚の香りが強く感じて、貝の出汁をよく使います。 生姜の炊き込みご飯に、冷凍アサリを加えても美味しいし、貝の白だしとも相性よかったです。

image

2021/06/27

コメント(0)

ナスの揚げ浸し(ハラペーニョver.)

image

ナスは4つに割って皮に薄く切り目を入れ、多めの油で焼き色がつくまで炒めます。 白だしを薄めて、シークヮーサー果汁を合わせ、塩で、味を整えます。 緑色の瓶のタバスコと、ハラペーニョの粗みじん切り、ナスを出汁に入れてしばし待つ。 こういう味のが食べたいと思って、材料揃えて作って、ビンゴで美味かったので覚書!!

2020/11/12

コメント(0)

お漬物

image

漬物器を買ったので漬けてみました。 大根とハヤトウリと桃寿の間引き。 色をこのまま残したくて塩だけで浅漬けしてます。 華やかで可愛らしい(*´ω`*)

2019/01/02

コメント(0)

百合根の炊き込みご飯

自家収獲物ではないですけど美味しかったので。 米2合を洗って、炊飯器で2合の水加減にしておく。 百合根100gを洗ってバラし、炊飯器に入れる。 水を30cc足す。 昆布5センチ角を1枚いれる。 すりおろした生姜20gを入れる。 白出汁を10〜15cc入れる。 普通に炊く。 百合根が甘くて〜もーきゃーきゃー言います。 それに生姜が香って美味しかったー。 混ぜ込みすぎると百合根が崩れるので、さっくりそーっとお茶碗に移すと綺麗です。

2018/10/28

コメント(6)

皆様の愛で出来た鍋

image

ドサッと煮て鍋です。映える写真じゃなくてごめんなさい。 カントリー親父さん、ゴンちゃんさんからいただいた種から育った鮎河菜。 カントリー親父さんからいただいた苗から育った岩津ネギ。 おとんとんさんからいただいた明石の天然昆布。 コンタさんからいただいた青唐辛子で作ったかぼす胡椒。 とみんさんからいただいた椎茸のホダ木はまだ収穫できないので今回は直売の原木椎茸で代用。 我が家のプランター産の春菊を添えて。 我が家の食卓は皆様の愛で溢れております! 感謝!! ごちそうさまでしたm(_ _)m

2018/10/09

コメント(3)

甘酒

とみんさんの見て飲みたくなって2連続甘酒作成。 餅米の5分粥。餅米0.5合分。 お粥の半量と、冷水150g、麹150g。 60℃で10時間。 を2回。 お粥も麹も使い切った。 半量ぐらいの冷水足して、ブレンダーで粉砕。味見しながら濃さを調整。 。。。この時点で随分減る。笑 某プリンメーカーの空き容器に分注してラップして、冷蔵庫のスライド室でソフト冷凍。

image

大猫さんは「いらない」って言うから全部私が飲む〜♪

2018/10/09

コメント(3)

バジルソース

実はあんまり得意ではないバジル。 育てるのじゃなくて食べるのが。 大猫さんは大好きっていうから、毎日見えるところ、コーヒーメーカーの横にLEDを置いて植木鉢で育てさせてたのだけど、一向に食べる気配がない。 たまにむしってチーズと一緒に竹輪に詰めてお弁当に入れたりしてたんだけどね。 そもそも調理しない人だから、使いようがない。。。 で、植木鉢に植えるときに間引きして庭に放置したものが活着して盛大に大きくなり始めて、この度撤収対象となりましたので、LEDの伸びた枝葉も一緒に収穫。 洗って葉っぱをむしって乾かして。

image

45グラム。 にんにく1個とオリーブオイル60グラム。 ハンドブレンダーで粉砕してジャムの空き瓶に保存。 オイルシール1センチぐらいで完成。 問題は誰がいつこれを食べるかだなぁ。 最近パスタも食べないしなぁ。。。 そうだ。 五島うどんのフシを買ってきてあるから、茹でて混ぜて弁当にして持たせて消費拡大しよう。

image

image

やってみました。 五島うどんフシ麺。 バジルソース&チーズ。 うん。想像どおり。

2018/10/04

コメント(0)

里芋の煮物

image

大猫さん不在の2夜目。 なんか食べなきゃなーと目についたのは、掘り出すときに傷をつけてしまった里芋。 皮を剥いて半分浸る水で加圧1分。 圧が下がるのを待って、開けてハラミとほんだしと白出汁を少量。 蓋を閉めて加圧2分。 圧が下がったらカボスの皮の塩漬けをぱらっと乗せて完成。 電気圧力鍋優秀〜。 とろっとフワッとつるっと里芋が美味しい〜 短時間で中まで柔らかくてとろけそうで味もしっかり染みてて。 先日かなり美味しい和食屋さんに出会ったけど、里芋はうちのやつの方が格段に旨いね。イェィ!

2018/09/16

コメント(0)

すいおうのガーダスープ

愛読書のひとつ。 ウー・ウェンの北京小麦粉料理より、ガーダスープ。 これ、覚えとくと便利〜。 勝手にレシピ乗せられないので、ガーダスープぐぐってくださいませ。 すいおうは7ミリぐらいに刻みます。葉の部分は縦横にカットして、細かくしておきます。 フライパンに入れて油で炒め、適量水を投入。 創味シャンタンや塩コショウ、塩、醤油などなど、お好みの味付けでスープにします。 ほんの気持ち、濃いめに。ほんと少しだけ。 すいおうが煮えてきたら、ガーダをいれます。 小麦粉と水をぐるぐるっと混ぜたもの。 団子になっちゃだめ。 適当にまだ粉っぽいぐらいに混ぜるだけ。 それを鍋に入れて煮ます。 煮えたら、溶き卵を流してふわーっと浮き上がったら完成。 ご飯も炊いてないなー。 冷凍ご飯温めるの面倒だなー。 いまから麺を茹でるのもちょっとだるい。 でも、主食なしで食事も味気ないなー。 そんな時に便利なガーダスープ。 お試しくださいませ。

2018/09/01

コメント(0)

カボチャのぬか漬けのサラダ

image

サラダ・・?和え物?? ぬか漬けにしたカボチャを薄切りにして、同じく薄切りの苦瓜と合わせて塩もみ→水に晒す→絞る。 これで塩辛かったぬか漬けもちょうど良くなります。 茹でて冷凍しておいたひじきは、オリーブオイル+塩レモンのペーストで和えて、スモーク風味の鮭缶と合わせてドレッシングの代わりにサラダに添えました。 ひじき、砂糖醤油で似ることしか知らなかったんですが、オリーブオイル+醤油に漬け込んだらすごく美味しいことを知りました。 なので、あれこれ応用してます。 毎回水で戻して茹でるのは面倒だから、まとめて茹でて水を切って小分け冷凍してあります。 すぐ食べられて便利!

2018/09/01

コメント(0)

地鶏出汁の温かいお蕎麦

image

地鶏のぶつ切りの冷凍があったので、干し椎茸と一緒に圧力鍋で10分ほど煮込んでスープを取りました。 最近知ったのです。 干し椎茸って、乾燥したまま圧力鍋に放り込めば煮えるということを!! 水入れて、干し椎茸入れて、10分ぐらいでOK。 さすがにまるごとで分厚いのは、芯が煮えにくいですけど、急いで出汁が欲しいときは便利です。 そうやってとったお出汁に、昨日の赤芽芋の煮物も一緒に入れて、白出汁、醤油、お砂糖を入れて味を整えたら、通販のポイント消化で購入した美味しいお蕎麦を茹でて、温かい汁そばの出来上がり。 こういう味のお蕎麦食べたかった〜〜。 典型的な田舎そば。満足満足♪♪

2018/08/26

コメント(0)

カボス胡椒

カボスの皮をチーズグラインダーですりおろす。 重量の20%の塩を混ぜ、冷蔵庫で寝かせる。 同様に種を抜いた青唐辛子に20%の塩を混ぜ、フードプロセッサーでペーストにする。 カボスの皮と1対1の割合になるように混ぜて、冷蔵庫で寝かせる。

2018/08/26

コメント(0)

レモンピール ブロック

レモンシュガーを作る際に切り落としたレモンの頭とお尻。 ヘタの周りを避けるように包丁で小さく皮をカットする。 お尻も同様。 フードドライヤーにかけて乾燥させる。

2018/08/26

コメント(0)

レモンシュガー

レモンの頭とお尻を切り落とす。 切り落としたのは取っておく。 レモンの皮をチーズグラインダーで削る。 少量の果汁とたっぷりの砂糖を入れて火にかけ砂糖を溶かす。 グラニュー糖をたっぷり混ぜて冷まし、粉状にする。

image

image

2018/08/26

コメント(0)

レモンドライピール

ピーラーで剥いたレモンの皮をフードドライヤーで乾燥させる。 3時間ほどで乾く。

image

2018/08/26

コメント(0)

レモンシロップ

ピーラーで皮を剥いたレモンを輪切りにして、同量の氷砂糖と交互に瓶に詰め、適量の蜂蜜を加える。 時々混ぜながら氷砂糖が溶けるのを待つ。

image

2018/08/21

コメント(0)

苦瓜 梅干し入り佃煮

薄切りにして塩もみしたあと、軽く茹でた苦瓜をぎゅっとしぼる。 鍋に砂糖と醤油と酒と梅干しを同量(重さじゃなくてカサ)ぐらい入れて、苦瓜を入れる。 味見をしてあれこれ調味料を調節しつつ、水気がなくなるまで煮詰めて、白ごまをどばっと入れて、混ぜる。 アルミバットにラップを敷いて、佃煮を薄く広げ、ミニ扇風機で粗熱を取る。 これをやっておくと、あとの扱いが楽だし、冷凍保存してもベチャッとしない。手間だけど必須の作業。 思ったよりもお砂糖を入れないと、酸っぱくてしょっぱくて苦くてトゲトゲツンツンした味になる。 鰹節の粉や、燻製ウルメ節の粉を足したり、めんつゆたしたり、いろいろ調味料を入れると複雑な香りと味になって旨味UP。

2018/08/21

コメント(0)

苦瓜 塩もみからのシリシリ風

マイルドゴーヤを薄く切って、全体的に塩をまぶし暫く置く。 ぎゅーーーーーっと絞ると、量が半分以下に減る。 見た目を減らすのにとっても有効。 サラダにしたり、和え物にしたり、炒めてもOKの素材。 料理にすぐに使えるから、作っておくと便利。 今日はその塩もみ済のマイルドゴーヤを、軽くほぐしながら炒めて、特価品の明太子と少量のマヨネーズで炒めた。 バターと明太子でシリシリしたニンジンを炒めるのは時々やるんだけど、その応用。

2018/08/21

コメント(2)

苦瓜 チップス

半割にして種をとり、軽く塩をして5分後に水気を拭き取る。 薄くスライスして、小麦粉をまぶし、若干低めの温度で色づくまで揚げる。 温度が高いと、焦げ苦い。 温度が低いとしんなり。。。 割と火加減が微妙なので、お弁当時に作るのは手間かも(汗)

2018/08/16

コメント(0)

茄子味噌

薄切りにした茄子にごま油を回しかけ、少量の水で蒸し煮にして、中華風甘酢に漬ける予定だったのだけど、蒸しすぎて実がグズグズに・・・・(汗) 転んでもただでは起きません。 そのまま、醤油・砂糖・ゴマ・めんつゆを足して炒め続けて水分がなくなるまで炒めたら、味噌を少量入れて更に練り混ぜ、いろんなものを入れて味を整えて、茄子の味噌完成。 鍋いっぱいだった茄子の量が5分の1ほどになりました。 今日は若干涼しいので、湯豆富に乗せて食べます。 ご飯に乗せても美味しそう。 あー、卵かけご飯にこれ乗せたら旨そう!! 茄子田楽に茄子味噌乗せて食べてみたい♪ 里芋の共和え的な感じで。 ちょっとおもしろいレシピできました!

2018/08/16

コメント(1)

オクラとヒユナのスープ

image

初めて育てたヒユナの成長スピードが日増しに早くなりました。 どうやって収穫するんだか??? どうやって食べるんだか??? 葉の付き方を見ると、これはバジルとか空芯菜とか紫蘇みたいに、摘めば摘むほど増えるタイプと見た。 なので、摘芯兼ねて容赦なく先端から摘み取りました。 何して食べようか。 おひたしにするほど量はない。 なにしろ植木鉢で育ててるレベルなんで。 あと、いろいろ調べたら若干ヌメリありらしい。 ぬめる葉っぱは、若干苦手。 あ。そうだ。 遠方より送っていただいた白いオクラ。 柔らかそうで美味しそう。 オクラだったらヌメリ平気なのになぁ。。。 あ。一緒にしちゃえばいいんだ!! 美味しいお出汁の素が届いたばかりだった。

image

これでお出汁をとって、ヒユナと薄切りのオクラを入れて、お出汁がとろっとしたら溶き卵を入れて完成。 こういうタイプのスープを自分で作ったのは、初めてかもしれない。 とってもとっても美味しかった!! ヒユナの種を送ってくださったナビラーさん(匿名) オクラを送ってくださったナビラーさん(匿名) ありがとうございました♪♪

2018/08/16

コメント(0)

カボチャ幼果 塩漬

カボチャの幼果は大きくて、すぐには食べ切れないので、薄くスライスして塩をしてビニール袋に入れ保存。 食べる前に水に晒して塩抜きをし、絞る。 カボス果汁・少量のめんつゆ・ゴマで和える。 刻んでツナマヨでサラダにしてもいいかも。私はツナ苦手なのでやらないけど。 白い九十九里の幼果は色がきれい。アボカドみたいな色。サラダにピッタリです。 思いつきで塩抜きしたものを味噌汁に入れてみた。 甘さ&ホコホコを期待しなければ十分味噌汁の具としてOKです。

2018/08/16

コメント(0)

カボチャ プリン

カボチャ 600g 牛乳 600cc 砂糖 100g 上記を鍋に入れ、カボチャが煮えるまで煮る。 裏ごしする。 卵 3個を溶いて、裏ごしして、上記と混ぜる。 型に入れて、170℃で45分(サイズによる) 粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。 ・・・のが基本のレシピだったのだけども、蒸したカボチャが780gあったので、まーいっかと他の材料は上記と同じにして作ったら、かぼちゃが主張するプリンになりました。 道の駅で購入した白い九十九里。蒸してみたら若干水っぽかったので、プリンにしちゃいました。 きちんと裏ごししかたら、なめらかで美味しいデザートになりました。 ※分量はなにかのレシピをみて作ったのだけど、ブックマークを紛失 (汗) いずれ見つけたら書き直す予定。

2018/08/12

コメント(0)

パウンドケーキ

バターが品薄になり金額が高騰し長くケーキを焼くことから遠ざかっていましたが、昨日道の駅で買ったいちじくが美味しくなかった。。。 デザートのように貪るには若いいちじくだったみたい。 なのでケーキにしちゃおうと思って。

image

中身はこちら。

image

image

同じく昨日買ってきた白い九重栗を圧力鍋で蒸したもの。 紅あずまも同様に蒸した。 この夏収穫された、夏あかりというすっごいフレッシュなリンゴ。 たっぷりの具を入れて焼きました。 かぼちゃもサツマイモも、それだけで驚くほど甘くて、新しいリンゴの酸味と香り、イチジクの個性的な香りとプチプチ。 我ながら。自画自賛。 うまいー(笑)

2018/08/09

コメント(0)

カボチャ 幼果のぬか漬け

image

皮をうすく縞に剥いて、市販の糠味噌にひと晩。 えらく美味しいぬか漬けになった。 全然違うはずなのに、タチワケ(なた豆)の味噌漬けの味がする。。。 積極的に摘果したくなるぐらい美味しい!

2018/08/08

コメント(3)

ピーマンの佃煮 リメイク 焼き飯

みじん切りの玉ねぎとにんにくを炒め、玄米ごはん、天かす(エビ入り)を入れて炒め合わせます。 塩コショウ・鶏ガラスープの素を入れて、さらに炒め、フライパンの手前をあけて、油を足し、溶き卵を炒めてごはんと混ぜます。 最後にピーマンの佃煮(ちょっと辛い)を適量入れて、フライパンを大きく振り完成。 とても美味しくできました。 この佃煮は、葉唐辛子の佃煮の雰囲気を持っていて、すごく好みの味です。

2018/08/08

コメント(0)

カボチャ スープ

ロロン使用。 少ない水で茹でたロロンでスープを作ったら、塩がきつすぎ。 水で薄めたらカボチャ味が弱すぎ。 悩んだ挙げ句、4分の1だけ残っていた生のロロンを圧力鍋に3分かけました。 この圧力鍋3分のやつが、劇的にうまかった!! そのままでとっても甘くて美味しい。 少ない水で茹でたのを食べたときは、残念なカボチャだなーと思ってたんだけど。。 最初から圧力鍋使えばよかったー(泣) 野菜スープの素、塩、牛乳と皮をはずしたカボチャを鍋に入れ煮立てて、スティックブレンダーでがーーーっと粉砕してザルで濾してできあがり。 本日は水曜日。 大猫さん(同居人)が実家に寄る日なので、差し入れになりました〜。 ここ1ヶ月、毎週水曜日の差し入れが定番になっています。 大猫さん(同居人)もご実家のご両親も無理しなくていいよ〜と言ってくれてますが、喜んでくれると私も嬉しい。 ただ、買った食材では作らないことを、今の所ルールにしてます。 我が家で採れた食材で、なにか1品お届けするのです。 少しでも目先の変わったものを口にされて、食欲が増して、いっぱい食べてお元気でいてくださればと思います。 来週はお盆で一緒にお出かけの予定ですから、次の差し入れは再来週。 次回のメニューは「すいおうの炒めもの」って決めてます。

2018/08/07

コメント(2)

ナス 京まんじゅうの煮物

先日、甘辛煮から当座煮へ、手順簡略化。 今度は、当座煮から一段階簡略化と低カロリー化しました。 やはり、油が気になります。 我が家ではメインで使用してるのはピュアオリーブオイル。酸化しにくく健康に良い成分の多い油ですが、なかなか高価です。 なので、油を全く使わないで作ってみました。 とはいえ、普通に煮物にしたのではグズグズになってしまうだけですからね。 仕上がりは当座煮程度にはしたい。 一口大にカットしたナスを、鍋に入れ、ナスの半分が浸かるほどの水を入れて火にかけます。 ここで出汁をちょっと入れてもいいだろうけど、今回は割愛。 火が通るまで蓋をして放って置く。 京まんじゅうは身のしっかりしたナスなので、ちょっと長めに時間がかかります。 途中、上下を変えたりして中まで火を通します。 火が通って色が変わったら、ザルにあけて湯切り。 ナスを鍋に戻して、酒・醤油・砂糖を同じ割合にした調味液にチューブしょうがを足して混ぜ、鍋に入れて、水分がなくなるまで、混ぜながら煮ます。 最後に香り付けをして完成。 今日は、我が家のカボスの皮のすりおろしと果汁、塩を混ぜて保存していたものを小さじ半分ほど投入してフライパンをざっと煽って終了。 七味唐辛子でもいいし、ごま油を少量入れてもいいかも。 いっぱいナスをいただいて、菜園ナビにあげていない料理もいろいろ作って、最終的にたどり着いたのがコレでした。 実の詰まったナスは、この食べ方が一番好きです! 表面を甘辛くして、中はナス本来の味がして、食べ飽きません。 なぜか他の料理よりもたくさん食べられて、どれだけナスがあっても困らないぐらい。 現に、偶然7月末にほぼ同時期に30個以上のナスをいただいたのですけど、おすそ分けしたのは偶然居合わせたお隣さんに2個のみで、あとは全部我が家(大猫さんと二人)で食べきってしまいます(あと数個残ってます)。 さすがに収穫から10日以上がたち、丁寧に野菜室で保存していても皮がしんなりし始めました。 今日明日で全部煮物にして小分けにして冷凍保存しておきます。

image

image

image

譲ってくださった3人の方々、改めてありがとうございましたm(_ _)m

2018/08/06

コメント(7)

ピーマン類の佃煮

image

中が空洞のため、実質よりも質量の大きいピーマン・ししとう。野菜室を圧迫して他のものが入らなくなりました。 炒めて食べるにも限界があるので、刻みまくって佃煮にしました。 刻めばカサが減ります。煮ればもっと減ります。 よし。頑張る。 洗い桶いっぱいぐらいのピーマン、満願寺唐辛子、バナナクリーム(バナナピーマン)、ホットチェリーボンボン。 割って、種をとって、洗って、刻んで。。。。。。 ようやくボウル1杯ほどに減りました。 油で軽く炒めて、更にカサを減らし、同量の酒・醤油・砂糖を目分量で入れて炒め煮にしていきます。 途中、チューブの生姜や鰹節、すりごま等を適宜ほうりこみ、汁気がなくなるまで煮詰めたものが上記の写真。ラーメンどんぶり1杯分ぐらいまで減りました。 ホットチェリーボンボンは、じわっと辛味があるものとまったくないものとがあり、最初のうちは恐る恐る1つずつ味見をしてたのですが、途中で面倒になってもういいや!って刻んで投入。 出来上がったものが、じわっとじゅわっと辛い。 あらー、辛いやつがあったかーー。 私も大猫さん(同居人)も、ちょっと辛いのは好きだけど、うわーーーーって辛いのは苦手な人種。 飯友として美味しい!!って思えるぐらいのちょうどよい辛さの佃煮になりました。 もっとも、辛味って抜けていくので、数日経過したら和らぐのかも。 なんとも後を引いて美味しいものになりました♪♪♪♪ 冷まして小分けにして、ラップで包み、冷凍保存しておくことにします。 ん???んんんん??????? あーーーー!!!! 辛い理由!!あれだーーーーーっ! 刻みながら、大きめの万願寺唐辛子があるなぁ。って思った!! あれ、先日の贈り物に同梱されてた万願寺唐辛子だ。 購入苗のやつで辛い実が交じるよーって言われてた! 全部刻んでいれちゃった。 ぷはははは!笑笑笑 納得! 他のピーマン・ししとうで薄まってこの辛さって、本体を齧ったらそりゃぁ衝撃な辛さだろうなぁ・・。

2018/08/05

コメント(0)

苦瓜 ナス 炒り豆腐?

厚みが1cmを超えてるマイルドゴーヤ。 厚みと同じぐらいの角切りにカットして軽く塩ゆで。 フィレンツェを同じぐらいの大きさにカットして、みじん切りしたにんにくと多めの油で炒める。 木綿豆腐をギュッと握って水を抜き、フライパンへ投入。 あたたまるぐらいに炒める。 味付きの油揚げを適量入れて、ゴーヤを投入。 ざっと炒め合わせて、フライパンの手前半分をあけ、油を足し、溶き卵を流しこんで半熟に。 最後に大きく混ぜ合わせて完成。 味付けは塩コショウ・醤油・めんつゆ。 ざっと作ったから写真はないけど、これ、意外に美味しかった。。。 ゴーヤチャンプルーといえばゴーヤチャンプルーだし。 苦瓜入りの炒り豆腐といえば炒り豆腐だし。。。 定義がわからないけど、食材のカットを変えただけで、食感が変わり味が変わり、目新しくて美味しかった。

2018/08/05

コメント(3)

苦瓜 和え物

image

薄くスライスしたマイルドゴーヤを、塩水でさっと茹で、水気を絞る。 濃縮タイプのめんつゆを適量入れて揉み込み、鰹節を混ぜる。 最後にヘベス(宮崎固有の柑橘。スダチみたいなもの)をまわしかけて、ざっと混ぜる。 青い柑橘の香りが爽やかです。 マイルドゴーヤは茹でて絞ると、ほとんど苦味がありませんでした。苦味が好きな人には物足りないぐらい。

2018/08/02

コメント(0)

ナス キュウリの塩もみ

1mmぐらいにスライスしたナスとキュウリに軽く塩をしてしばらくおき、水気を絞る。 カボス半分を皮を下にして絞りながら回しかけて、和える。 すりおろした皮をほんのすこしまぶす。

image

2018/08/02

コメント(1)

ナスと揚げの煮物

image

我が家採れの白長ナス、皮をむいて2つに割り、1cm〜1.5cmに小口切り。 鍋に白出汁を薄めて沸かし、塩少々で味を整え、ナスを入れて煮込む。 半分ぐらい火が通ったら、とみんさんからいただいた南関あげを大胆に半袋分ぐらい入れる! 蓋をしてナスがとろっとするまで煮込んで出来上がり。 南関あげって常温保存できるから便利。 煮た時にぐじゅってならないで、もちっとした食感でお出汁をいっぱい吸っておいしくっていくらでも食べれる〜! このまま卵でとじて丼にしても美味しそうだね〜っていいながらあっという間に完食。 このレシピは定番になりそう!

2018/08/02

コメント(0)

夏野菜炒め

image

赤くなった万願寺唐辛子。 巨大な鷹の爪に見えて激辛っぽいけど、実はとーっても甘くて美味しい! バナナクリーム(バナナピーマン)とサイズを揃えてカット。 苦瓜は前日に塩茹でして絞ってたものを使用。 フライパンに挽肉と砂糖醤油酒を入れて色が変わるまで火を通し、満願寺唐辛子をどばっといれて炒め合わせる。 9割ぐらいの完成度で、苦瓜を投入してフライパンを数回振って完成。 彩がいいと食欲も進む!

2018/08/02

コメント(0)

オクラ スライス

image

薄くスライスしたオクラに、カボスと醤油をすこーしたらしてまぜる。 炊きたてごはんにのっけて、がっがっ!!と喰らう!

2018/08/02

コメント(2)

ナス 殿様ナスの当座煮

image

佃煮ほどではなく、しばらく持つように濃い目の味で煮付けたものを「当座煮」っていうんですね。 こちらの地域では耳慣れない言葉です。 佃煮もあんまりポピュラーじゃない気がする。。 西都考古博物館の展示によると、「宮崎は古代より飢えた歴史がない。」らしい。 なので、食品を保存するという感覚が薄いのかもしれないなぁ。 などということを回想しつつ、Kさんからいただいた殿様ナスで、当座煮。 昨日は天狗ナスで甘辛煮を作ったけど、基本的には同じ味付けです。 今日は素揚げはせずに、多めの油をまとわせた一口大に切ったナスを、酒醤油砂糖をあわせたもので煮絡めていきます。 長男からもらっていた牛肉のしぐれ煮、我が家で育てたホットチェリーボンボンを足して味よく見目よく仕上げました。 殿様ナスは、わりと長い時間、火を入れてもというかフライパンを振り続けても煮崩れしにくい印象でした。 ナスは火を通すと崩れやすくなるので、本来は昨日のように素揚げにして調味液で煮詰める方法が正解だと思います。 今日は手順を簡略化してフライパンを振りながら作ったけど、殿様ナスのしっかりさに救われた!笑 じゃぁ食べたときの食感も硬いかというとそうではなく、形を保ちながらもジューシーでとろっと甘く感じます。 それから、写真の一番奥のキュウリ。 とみんさんがお土産にお持ちくださったものです。 ぬか漬け・麹漬けにしたらほんとに美味しくって、毎日毎日大猫さん(同居人)が大量に食べます。。。。 パン食のときも、チーズと合わせてトーストと食べると、これがまた旨いんです〜。笑 さてさて、夕飯にむけてまた漬けとかなくては。

2018/08/01

コメント(0)

ナス 天狗ナスの甘辛煮

image

大きな天狗ナスをいただきました。 どうやって食べようかわくわくします。 一口大にカットして、高めの温度で素揚げにし、油を切ります。1本分作るつもりが、素揚げのまま味見したら甘くってとっても美味しかったので、もう1本追加で素揚げしました。

image

フライパンに醤油と砂糖を大さじ2、酒を大さじ1煮立たせて、素揚げしたナスを戻し絡めます。 味見をしたらちょっと甘かったので、醤油を小さじ1ぐらい追加。 大きめナス2本で、上記の調味料でちょうどいい量だった。 煮絡めて、香り付けのごま油と、ゆず七味を振って、フライパンを2〜3回振って完成。 お気に入りの小鹿田焼の器に盛って写真撮影タイム〜♪♪ 偶然見つけたナスの煮物のレシピの大胆アレンジ。 大成功でした! これ、しっかりした実のナスで作らないと失敗するかも〜なアレンジです。 こちらのスーパーで売ってるナスは、へなちょこナスが主体。炒めるとスポンジ部分がいなくなるんですよね・・。 そういうんじゃなくて、もっとしっかりしたナスで作ったほうが美味しいレシピです。

2018/07/31

コメント(0)

ゴーヤチャンプルー

2mmにスライスした苦瓜をフライパンで軽く炒め、酒、スープの素をふりかけて蓋をして蒸し焼き。 一度皿にとる。 手で握って絞った木綿豆腐に塩コショウをして炒める。 フライパンの奥半分に寄せておいて、手前で溶き卵を炒める。 皿に出す。 豚バラに塩コショウをして炒める。 7割ぐらい火が通ったら、苦瓜と豆腐・卵を鍋に戻す。 お肉に火が通るまで強火で炒める。

2018/07/31

コメント(0)

フィレンツェのステーキ

2センチ厚さに横にスライスしたフィレンツェを多めのピュアオリーブオイルでソテー。 フライパンに蓋をして火を通す。 塩コショウして、バターを落とし、両面焼きつける。 鍋肌に醤油を垂らし、濃縮させてナスの両面に絡める。 弱火にし、ナスにとろけるチーズをのせ、蓋をしてチーズを溶かす。 食べる前にラー油をひとたらし。

2018/07/31

コメント(5)

苦瓜 マイルドゴーヤ甘酸っぱ煮

殿様ナスとマイルドゴーヤと玉ねぎを、2センチ角ぐらいにカット。 チキンスティックとともに炒めて、多めの酒をふりかけ、鍋の蓋をして火を通す。 そこに、水、ポン酢、砂糖、だしの素、スープの素、塩こしょう、醤油、その他で味を整えて煮込む。

2018/07/31

コメント(0)

きゅうりとナス ぬか漬け

image

image

ぬか漬けは、数えるほどしか食べたことなくて、自宅で作ることもなかったけど、簡単そうだったので買ってきて作ってみた。 なかなか美味しいねぇ。 我が家は、漬物があるとおかずが食べられなくなる。 大猫さん(同居人)、白ごはんを1膳たべられる副菜があればいい人なので、お漬物数切れで食事が終わっちゃうことになる。 なので、お漬物もたくさん食べられるように極端に薄味にしたり、おかずも飯友!にならないように調味を工夫したり。おかずだけで食べられるようなメニューにしたり。調整してます。

2018/07/25

コメント(0)

苦瓜の佃煮

ゴーヤ 中くらいの大きさ3本ほど 薄口しょうゆ 25ml 濃口しょうゆ 25ml 酢 50ml 三温糖 100g かつおぶし 10g~ ごま 適量 青じそ 5枚 ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで中の種とわたをしっかりと取り除き、きれいに洗ってから、薄く切る。青じそはみじん切りにして、水にさらし、よく水気を切る。 ゴーヤは熱湯でさっと茹でて、水気をしぼってしっかり切っておく。 酢、醤油、三温糖を鍋に入れて煮立たせたら、ゴーヤを入れて中火にし、水分がなくなるまで炒りつける。 汁気がなくなったら、かつおぶし、ごま、青じそを入れてさっと混ぜてできあがり。 http://www.food-sommelier.jp/recipe/R0270/167640.html 薄口と濃口の醤油の使い分けなんてしてないので、全量濃口。 酢はいただきもののワインビネガーの高価なやつ。。 三温糖はないのできび砂糖にちょっと黒砂糖を混ぜた。 秤が壊れてるので、目分量のお砂糖。思ったより多め。

2018/07/22

コメント(0)

きゅうりのわさび漬け

キュウリ2本 砂糖 大さじ1.5 塩 大さじ0.5 チューブわさび 小さじ1弱 適当な大きさにカットしたキュウリと上記調味料を袋に入れてもみもみ。 きゅっと縛って冷蔵庫で寝かせる。 写真は採り忘れたので、メモのみ〜。

2018/07/19

コメント(2)

苦瓜 マイルドゴーヤ

でっかいマイルドゴーヤが採れました。 で、即日、全部調理して食べちゃいました。 まず。てっぺん。

image

横に切ってステーキ風に。

image

その下の部分は輪に切って目玉焼きに。

image

パッカーン レモン&ペッパーを粗挽きでぱらっと。

image

胴体の部分は縦にカットしてフリッター。 肉厚です。 厚みが1cmほどあります。 とてもジューシー♪苦味も軽くて爽やかです。これぞマイルドゴーヤの真髄。

image

最後はしっぽ部分。 スライスして豚バラと炒めて塩コショウと焦がし醤油でちゃちゃっと味付。 大猫さん(同居人)との夕飯で完食でした。 @かねこ種苗 マイルドゴーヤ 2017年夏に苗で購入したものから種採り 2018年夏 初収穫