サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

天花粉さんの作物

天花粉

天花粉さん

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:2017抑制カボチャ群
品目:カボチャ
品種
場所:地植え
メモ
状態終了(2017/12/16:その他)
[作業スケジュール]
スタート 2017/08/13 | 1日目
カボチャ群の種... 2017/08/13 | 1日目 日記
種まき 2017/08/15 | 3日目 日記
ポットに種まき 2017/08/15 | 3日目 日記
双葉 2017/08/17 | 5日目 日記
植え付け 2017/08/19 | 7日目 日記
タイトルなし 2017/08/19 | 7日目 日記
好天続き 2017/08/20 | 8日目 日記
今の所順調 2017/08/23 | 11日目 日記
ロロンさん 2017/08/27 | 15日目 日記
ほっこり133 2017/09/03 | 22日目 日記
カボチャも元気 2017/09/08 | 27日目 日記
品種不明 2017/09/11 | 30日目 日記
黄変 2017/09/13 | 32日目 日記
ロロンの雌花 2017/09/19 | 38日目 日記
つるなしやっこ... 2017/09/25 | 44日目 日記
人工受粉 2017/10/08 | 57日目 日記
抑制カボチャ受... 2017/10/10 | 59日目 日記
雌花一覧 2017/10/11 | 60日目 日記
抑制カボチャの... 2017/10/14 | 63日目 日記
人工授粉 2017/10/15 | 64日目 日記
ほっこり1株撤... 2017/10/20 | 69日目 日記
整枝 2017/10/27 | 76日目 日記
追肥 2017/10/27 | 76日目 日記
ほぼ撤収 2017/11/05 | 85日目 日記
これなーんだ(... 2017/12/05 | 115日目 日記
終了:... 2017/12/16 | 126日目 日記
2017抑制カボチャ群の記録

[カボチャ]

2017/12/16

コメント(0)

終了: 2017抑制カボチャ群(カボチャ)の栽培を終了しました。

2017抑制カボチャ群(カボチャ)の栽培を終了しました。

2017/12/05

コメント(38)

これなーんだ(* ̄ー ̄)

image

ヽ(;´ω`)ノ

2017/11/05

コメント(4)

ほぼ撤収

まずはインパクトのある写真をば。

image

うちのカボチャは、豆科に憧れたのか??

image

当然実もこうなっちゃうわけで。 唯一まともに実も葉もあるこなゆき姫を残し、撤去~。 来週まで待つ理由もない。

image

一番大きな実が、ロロンの15センチ。 我が家でウリ科が育たないのはセンチュウのせいなのかも。 苦瓜だけは例外的にうまくいったけど、あれは購入した培養土だったわけで。 ウリ科というか、我が家の土でまともに成果があった試しがないような気がする。 ホームたまねぎなんて、最近売られてる玉ねぎの苗サイズだし、菜花は蒔いてから半年たってようやく高さが30センチだし。 ジャガイモが終わったら、徹底的にセンチュウ駆除と酸度調整しなくちゃだね。

2017/10/27

コメント(0)

2017抑制カボチャ群の整枝

2017抑制カボチャ群の整枝を記録しました。

2017/10/27

コメント(0)

2017抑制カボチャ群の追肥

2017抑制カボチャ群の追肥を記録しました。

2017/10/20

コメント(2)

ほっこり1株撤去

雨続きでうどんこ蔓延中。 3株、株間をつめて植えていたほっこり133。 真ん中の株だけどうも育ちが良くないし、うどんこが強いし、実もついてなかったので、撤去。 真ん中が弱いなーと思ったわけじゃ無く、うどんこに酷くやられている株を上からカットしていったら真ん中の株にたどり着いただけ。 根につぶつぶがいっぱい。 あれ?ウリ科に根粒菌ついたっけ? この間撤去した東側のキュウリも同じような感じだったぞ? これは。ネコブですね。きっと。 病なのか線虫なのか不明ですが。 弱っていたからついたのか。 ついたから弱ったのか。 他の2株はどうなのか。 謎が謎を呼びますが、とりあえず、これからいろいろ調べます・・・。

2017/10/15

コメント(0)

人工授粉

東側 こなゆき姫受粉。雄花がないので、ロロンと交配。 南側 こなゆき姫。1つ受粉失敗。花をもいでしまった・・。もう1つは同株で受粉。 つるなしやっこ受粉。 ほっこり133は、手の届かないところに雌花2つ。虫に任せる。

2017/10/14

コメント(0)

抑制カボチャの受粉

昨日1つ今日2つパンプキッズの受粉。 なぜか雄花が咲かず、ロロンの花粉で交配。どんな実になるのやら。笑 南側のこなゆき姫も受粉。 つるなしやっこ1つ受粉。 つるなしは南側の最初の2つは受粉できていない様子。 ほっこりは雌花が咲いてるけど、届かないところ。自然に任せる。 最初に受粉したものはこぶし大になってて期待値上昇中。

2017/10/11

コメント(0)

雌花一覧

image

2017/10/10

コメント(9)

抑制カボチャ受粉

このところ抑制カボチャ群の雌花開花が頻繁で、この3日間で ロロン 3個 つるなしやっこ 3個 ほっこり133 1個 の人工受粉をしました。 大きなカボチャは葉や花がダイナミックで気分いいですね。笑 早いスピードでグイグイ育つので腕が上がったような錯覚に陥ります。 実際はハモグリバエにもやられてるしカタツムリも来てるしウリハ虫もいるし、ウドンコに徐々に侵食されているのもあるから悩み多いです。 ジャガイモの茎がすんなり成長を始めてカボチャが盛大に実をつけ始めて、あぁ酸性なのね、石灰全く足りてないのね( ̄▽ ̄;)とようやく自覚。 豆もホウレンソウも、育たないはずだわ。。。。 冬ボ出たら酸度計を買おう。。 (会社に二十万円ぐらいする本物のペーハー計があるからこっそり土を持っていって測るっていう手もなくはない。。。)

2017/10/08

コメント(0)

人工受粉

ロロン1個 つるなし2個 ほっこり1個

2017/09/25

コメント(0)

つるなしやっこの雌花

image

先日のロロンの雌花は、その先を摘心したせいか、黄色くなって可能性のない雌花になりました。 つるなしやっこには、可能性のある雌花が大きくなりはじめています。 それでもまだまだかなー。 南側のこなゆき姫の摘芯もしといた。 そもそも種からカボチャ育てるのが初めてだし、なかちょっと変わった種類のやつばっかりだし、成長具合が正しいのかどうかもよくわからないけど、なんとなくみんな元気に育っている気はする。 気が向けば1つ2つ実はつけてくれるでしょう・・・。笑

2017/09/19

コメント(0)

ロロンの雌花

image

ロロンに雌花が出来た。 形と勢いのいい雌花なので、着果の可能性は高いと思う。 雄花は株元のほうで盛大に花火をあげている。 準備万端!

2017/09/13

コメント(1)

黄変

image

パンプキッズの新芽が黄変。 他の種類も全体的に色が薄い気がする〜とか思ってた。 実はパンプキッズは、先日黄化したキュウリ(http://saien-navi.jp/pg/blog/read/3735007/)の隣にあるのだ・・・。 うーん。またか。 いままでちゃんと育ってたということは、植え付けるために乗せた土より深く根が潜った時に起きるんだろうなーという感じ。 もう1つは、最近知ったのだけども、竹パウダーで窒素飢餓を起こすことがあるらしい。 (有機物のC/N比が25以上ある場合、炭素が多い有機物が、土壌中のN(窒素)を利用し分解すると、作物に必要なNが横取りされてしまい、一般的にN飢餓が起こりやすい。C/N比が高い(30以上)ものと、低い(10以下)ものとの、両方混ぜるのがよく、出来上がった堆肥のC/N比が15~20であるのがよいと言われている。生の竹粉は200、発酵竹粉で250とされており・・・) 調子に乗って混ぜすぎた自覚はある。。 追肥をたっぷりした所ではあるけど、それを吸収するには時間がかかるだろうということで、窒素肥料のみを追加してみることにした。 それも即効性のある葉面散布。 (↑いっぱい勉強した) 硫安or尿素だけど、今回は尿素で。 違いまでは勉強できなかった。 早速買って来て、2gを3リットルの水に溶かし、1500倍液にしておまじないに展着剤を足して噴霧器で散布。 新芽や葉裏、茎などが吸収がいいらしい。

image

ロロンは、すごく成長が早い。でもやはり緑が薄い気がするから、これにも窒素液散布で。 ずっと窒素過多で蔓ぼけとかそっちばっかり怖がってたけど、まさかの逆だったなんて。 抑制栽培は時間との勝負。 早く復活してくれー!

2017/09/11

コメント(8)

品種不明

image

昨日、少し遠出をして高速で2時間かかる隣県の道の駅までドライブしました。 そこで出会ったカボチャたち。 1個が150円とか200円でいろんな種類があって、悩んだあげく3つ購入。 先日他の道の駅で買ったほっこり133は、まさかの収穫直後で出荷されていて、恐ろしく不味かったので、産直のカボチャはトラウマなのですが、えーい、美味しくなくても種採れるもん、袋で種買うより安いし、たくさんだし、交雑とかF1とかあるけど、もう気にしないもんねっ。 ※煮付けて美味しくなかったほっこり133は細切りにして湯通ししてサラダにして美味しくいただきました。 さて、写真のかぼちゃ、手前はラベルにロロンと書いてありました。 うちの裏で結構な勢いで成長中。 どんなカボチャか食べてみたくて。 左上は雪化粧かなーそうだといいなぁ。 右上。 これはすごく迷ったのです。 真っ白いカボチャだけど表面が傷だらけ。 普段だったら買わないです(-_-;) でも、真っ白いカボチャ、初めて見た( *゚A゚) 皮は剥けばいい。(種が欲しい) スマホで調べたら伯爵カボチャなのかも? 今朝、包丁を入れたらサックリ切れたので、伯爵ではないかもしれませんが。 皮を剥いてとりあえず水だけでゆでてみたら、驚くほど甘い‼ 目を見開いて二度見三度見するレベルで甘い‼ 出汁と醤油だけで甘辛の煮付けが出来ました。 来年は我が家で真っ白いカボチャ作るぞーと決心しました!笑

2017/09/08

コメント(3)

カボチャも元気

image

12日前とは大違い。 ネットに絡み付いてすくすく育ってます。 それにしても・・・裏の畑がうらやましい。(他人の土地) もっとも。今の私の体力や道具では、庭サイズで精一杯。 パンプキッズはこんな感じ。

image

ハモグリバエ、ほんっと酷いです。 お薬も使ってるけど全然効かない。 そもそも効く薬すごく少ないし。 どうにかならんかなぁ・・・。

2017/09/03

コメント(0)

ほっこり133

image

ちょっと遅めのように思えるけど、成長中。 来週ネットを立てよう。

2017/08/27

コメント(0)

ロロンさん

image

寒冷シャオープン。 そろそろ仕立てを考えなければ。

2017/08/23

コメント(0)

今の所順調

image

2カ所以外寒冷紗をかけた。 かけてない2カ所は、バラバラに植えたので、かけるのが難しい。 小さな袋をつくって寒冷紗の行灯でもつくるしかないか・・・。

2017/08/20

コメント(2)

好天続き

image

宮崎は晴れ続きで酷暑一歩手前続きです。 写真は、家の裏に勝手にはえた木です。鳥が運んだみたい。ほっといたら大きくなって実がつきはじめて調べてみたらイヌビワの雌木でした。 20年近く前に亡くなった母が、私が幼い頃(5歳ぐらい)に土手で摘んで食べさせてくれたことがあります。 その頃は「ムシュブテ」と言ってたような。。 最近、庭仕事で疲れた時に、このイヌビワの実を5〜6個つまむのが楽しみです。 今日も、昨日定植したカボチャ達にやっぱりマルチをしとこうと思って、定植した後にマルチをかけるという面倒な作業をした後にイヌビワを食べました。 食べてる時に「バカの知恵は後から」いうフレーズがフラッシュバック。よく言われたんです。子供の頃から。 定植する前にマルチかけとけば楽なのに。何やってるんだかって母に笑われた気がしました。

2017/08/19

コメント(3)

タイトルなし

北側にロロン 西側コンテナ左にパンプキッズ 西側コンテナ右にこなゆき姫2本 玄関前手前にこなゆき姫1本 玄関前中央につるなしやっこ 玄関前奥にほっこり133 しっかりした双葉が開いて、ポットのなかでは根が巻き始めてました。 黒マルチしたかったけど、地温が高くなりすぎそうでやめときました。 不織布で袋をつくって行灯する予定。 マルチはシルバーの寒冷紗で代用しよう。

2017/08/19

コメント(0)

2017抑制カボチャ群の植え付け

2017抑制カボチャ群の植え付けを記録しました。

2017/08/17

コメント(0)

双葉

image

一応全種類発芽出来てる。 種の殻ってほっといていいのわかってるけど外したくなる。。。

2017/08/15

コメント(0)

ポットに種まき

パンプキッズの1個以外は根が出たので、ポットへそーっと移しました。 高温になりにくい涼しいところで発芽を待ちます。 もっとたくさん植えたいけど、場所が確保できないので、残りの種は春までお預けです。

2017/08/15

コメント(0)

2017抑制カボチャ群の種まき

2017抑制カボチャ群の種まきを記録しました。

2017/08/13

コメント(0)

カボチャ群の種蒔き

image

ようやく注文していた種が届いたので、各種三粒ずつ先端をペンチで欠いて水に浸しました。 薬品処理してあるのは、ほんとは直接土に蒔いた方がいいんだろうなぁ。