サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

天花粉さんの作物

天花粉

天花粉さん

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:いろいろな実験
品目:いろいろ
品種
場所:その他
メモ:とりあえずやってみたことの記録
状態2452日目
[作業スケジュール]
スタート 2017/08/01 | 1日目
落ち葉堆肥もど... 2017/08/01 | 1日目 日記
竹パウダー 2017/08/13 | 13日目 日記
竹パウダー 2017/08/15 | 15日目 日記
再度竹パウダー 2017/09/04 | 35日目 日記
ニンニク 2017/09/10 | 41日目 日記
種取り 2017/09/11 | 42日目 日記
防虫ネット小屋 2017/09/23 | 54日目 日記
温室買いました... 2017/12/09 | 131日目 日記
温室よしあし 2017/12/12 | 134日目 日記
竹パウダー入手 2018/01/04 | 157日目 日記
妹宅にも畑を。 2018/01/10 | 163日目 日記
白いイチゴ 2018/01/13 | 166日目 日記
クリスマスプレ... 2018/01/16 | 169日目 日記
土の酸度を計っ... 2018/01/16 | 169日目 日記
一粒万倍日 2018/01/20 | 173日目 日記
支柱クリップ 2018/01/22 | 175日目 日記
ネームプレート 2018/02/02 | 186日目 日記
育苗システムバ... 2018/02/03 | 187日目 日記
育苗システムバ... 2018/02/06 | 190日目 日記
育苗システムそ... 2018/02/13 | 197日目 日記
加温育苗システ... 2018/02/18 | 202日目 日記
さらなる改良。... 2018/02/26 | 210日目 日記
大きくなったよ... 2018/03/13 | 225日目 日記
可愛いBaby... 2018/03/15 | 227日目 日記
駐車場の全景 2018/04/02 | 245日目 日記
ぼかしきれない... 2018/04/13 | 256日目 日記
ヨモギ 2018/04/16 | 259日目 日記
下駄 2018/07/19 | 353日目 日記
川柳コンテスト... 2018/08/10 | 375日目 日記
収穫用バッグ 2018/09/09 | 405日目 日記
蚊帳? 2018/09/22 | 418日目 日記
ヒユナのたね取... 2018/09/27 | 423日目 日記
冷凍庫 2018/10/07 | 433日目 日記
発芽試験 2018/11/15 | 472日目 日記
いろいろな実験の記録

[いろいろ]

2018/11/15

コメント(0)

発芽試験

ジャイアントリーフ(ほうれんそう) ちぢみ法蓮草(ほうれんそう) オークリーフ(レタス) しゃぼん草(草?) 卵のパックに細かいバーミキュライトを入れ、26度のヒーターに置いた。

2018/10/07

コメント(1)

冷凍庫

image

ぅぉぉぉぉ・・・・・。 買ってしまった・・・・。 ポチッと押してしまった・・・・・。 もう後には引けないね。 我が家で採れた可愛い里芋ちゃんたち。 早く食べてあげないと傷んじゃうカボチャくんたち。 お友達に分けてあげるほどの量じゃなく。 そもそも我が家で食べ切れる程しか作れてない。 全部食べたいけど、美味しく食べられる時間が短すぎる。 すごくすごく悩んだけども、これから先、何年も何年も食材を無駄にしないためには、必要な投資。 今でも冷凍庫はコレ何?いつの??っていうのは、1つもないし、市販の冷凍食品はゼロ。 それでもパンパンだから、食材ストックが全くできないの。 冷凍庫が届いたら、カボチャも里芋も全部冷凍して。 大猫さんが大好きな冷凍パスタや冷凍チャーハンも買い置きできるし、箱アイスも買い置きできる〜♪♪ パートの時間、1日に1時間長めにしよう(自分で采配できる笑) 仕事しろ。私。笑笑

2018/09/27

コメント(2)

ヒユナのたね取り

image

まだ茎葉がみずみずしいけど、黒い種が見えるようになったので、種採り用に3本採って、あとは撤収。 新聞紙に包んでたらそのうち種が落ちるでしょ。 ってことで、しばらく待機です。

2018/09/22

コメント(4)

蚊帳?

image

夏の間、ニガウリの棚となっていた簡易温室の枠に防虫ネットを張り巡らせました。 中にはカブとダイコンと白菜を収納。 もう虫食いだらけで、今更感ありますけどね(^_^;) お薬効いてないのか効かない種類の虫なのか。 あ。もしかして。。。。 これ、カタツムリにやられてる? カタツムリ用のお薬は手持ちがないんだった。 スラゴ買いにいかなくては。。。 とりあえずビールで効くんだっけ? ビール買いに行こーかな♪♪ (この際効かなくてもいいや。。笑)

2018/09/09

コメント(9)

収穫用バッグ

ちょっと別の用事で庭に出て、 「あら、これ収穫しなきゃ、これも!」なんてことが多々あって、苦瓜2本万願寺唐辛子5本なんて手のひらで握ってるとすぐ落としちゃいます。 収穫用のカゴ・・までは要らないけど、ザブザブ洗えるビニール製のメッシュ状のカゴが欲しいなぁと思っていました。 PPバンドで編んだカゴっていうのもよさそうですが、案外隙間がなくて、水洗いしてもゴミや土が詰まりそう。 もっと網目状で、カゴじゃなくてバッグで・・・ あーーもう!作ったほうが早い!! ってことで出来上がったのがコレ。

image

底は20cm角。幅40cm、高さ23cmほどのトートバッグ型です。 早く使ってみたいけど〜、あいにくの大雨。 種まきしたプランターに不織布かけてないのを後悔するぐらいの雨・・・。 もっとも、雨でお外遊びできないから、バッグなんぞ編んでたんですけどね〜。 材料はDAISOの梱包用の紐、2巻100円。

image

やわらかくて、編みやすい紐でした。 あと3巻弱残ってますので、暇を見つけて大きなものも編んでみたいと思ってます。 <かぎ針編み経験者さんへ>  8号かぎ針使用。  ペンのように持つより上から握る持ち方推奨。  紐を中心から引き出すと捻りが出る。  外側から紐玉をカゴ等にいれて転がしながら引き出す。

2018/08/10

コメント(81)

川柳コンテスト@小屋裏

本家の川柳の応募は3つまで。 でも、応募外でも言葉遊びしたい♪♪ 雑草以外でも遊びたい! 一緒に遊んでくれる人いませんか〜 フォロワーさんお呼びしてますがご迷惑だったらスルーしてください。m(._.)m 天花粉の勝手な遊びなので賞品は出せませんが、期限切れの種テロ希望のかたはその旨お知らせください。 今年の春から夏に期限の切れた種、差し上げます。 ※※※ 注意点 ※※※ 本家に出せそうなものはやめときましょう。 よくにた句を誰かが応募しようと思ってるかもしれませんからね。 雑草以外のテーマとか、笑いを取るためだけの句とか、そういうので遊びましょ。 それでは1句。 「wwwww ネットスラング 草はえる」 wは笑うの略。 複数のwは爆笑の意味。 wの文字を重ねると芝生のように見えますね。 なので、ネット上で「草はえた」と言うと、「すっげー笑った!」の意味になるのです。

2018/07/19

コメント(3)

下駄

image

プランターに下駄を履かせたくて、夜遅くにホームセンターをうろうろ。 22時まで開いてるから助かる〜 見つけたのは端材。 1本5円 48本。240円。安い! 全部お買い上げ。 接着剤とタッカーでL字型に組んで、耐水のペンキをペタペタ。 ペンキは処分セールで目的もないまま買っておいたもの。95円。

image

乾かす。

image

敷く。 ちょっとぐらい駐車場のタイルの熱から逃してあげられるかなー

2018/04/16

コメント(5)

ヨモギ

ヨモギの種類っていくつかあるようで。 これはうちに自生したヨモギ。

image

こちらは沖縄から送っていただいたヨモギ。

image

(さっちーさんhacoさんありがとう!) この前ポンチャンさんとこのじゃがいもの上に生えたヨモギはもっと葉っぱが丸かったような。。。 皆さんのところに生えてるヨモギはどんな形ですか??

2018/04/13

コメント(0)

ぼかしきれないだろうぼかし仕込み

45Lの蓋付きペールに、竹粉1袋と、米ぬかやら発酵油かすやらで作っておいたぼかし(もどき?)に、キャベツの残渣を包丁で細かく切って混ぜ込んで蓋をして、日陰に置いといた。 キャベツから水分出るだろうし、中で結露もするだろうから水は入れてない。 何ができるでしょうねぇ・・・。 明らかに、キャベツの量が多い(竹粉や米ぬかと同量ぐらい)ので、ちょっと怖い。笑笑笑

2018/04/02

コメント(2)

駐車場の全景

image

手前が芽が出たばかりのとうや&北海こがね。 その奥がジャガキッズ。 一番奥がソラマメ。 右の方は手前が育苗いろいろ。 奥はキャベツ。 簡易温室は現在物置になってます。 入り口開けて、遮光ネットかけて、室温40度になるので。。。 早く外したいけど一人じゃ難しくて保留中。

2018/03/15

コメント(2)

可愛いBaby!

image

遠慮しなくて良いです。 育て! 簡易温室内の「芽」たち。 苗まで時間かかるよねぇ〜。

2018/03/13

コメント(9)

大きくなったよー

image

ぷちピーに満願寺、ナスいろいろとズッキーニとイチゴ。 こたつの上に乗せてLEDで育ててきた子たちです。

image

角度を変えて。。 遠いな。 んじゃ近づいて。

image

あーんなちっちゃい種がこーんな寒波の中でも元気に育ちました。 いやいやずいぶん手をかけましたけどね。 午前中3時間ぐらい日に当てたら途端にしなしなってなったのでお水をたっぷり上げて、寒冷紗をかけた簡易温室で休憩。 今夜からお外で過ごします。 明日また3時間ぐらい直射日光に当てて、半日陰に移して。って徐々に宮崎の容赦ない日差しに慣れさせます。

2018/02/26

コメント(2)

さらなる改良。育苗。

image

ビニールの上掛けは結露するし、こたつの中に直接苗を置くと葉焼けするしで、改善。 発泡スチロールに苗を入れてビニールかけてLED載せてこたつに入れる。 こたつは最弱でつけっぱなし。 これで発泡スチロールの中は28度前後です。 こたつの上にも発泡スチロール。中にペットヒーターを入れてましたがもう不要な温度になったのと、少しずつ育苗温度下げて外と合わせたくて今は無加温です。衣装ケースを被せてLED。 10日ほど前こんな苗だったのが

image

今はこう

image

大きくなりました! トマトは20センチぐらいになってます。 来週には定植?なんて気持ちにもなりますが、キャベツと大根がまだまだなので、一旦プランターで大きく育ててから露地におろします。 プランター。。。 買ってこなきゃ足りない〜((+_+))

2018/02/18

コメント(3)

加温育苗システム

バージョンアップ。 トランスフォーム。 もうやけくその破れかぶれのどうにでもなれ。 同居人の一人用こたつを強奪して縁側のテーブルの上に置きました。 内側にLEDをくくりつけて、ビニールで上掛け。 結露がすごかったので、裾は開けました。 上も暖かくなるので水耕をセット。

image

温度は中で30度ぐらいになります。 地温25度ぐらいが生育がいい感じに見えます。 イチゴはもうすこし高めで発芽するような感じ。 こたつの中左側はこんな感じ。

image

ちょっと大きめのナスやトマト、ピーマン系。 右側はこちら。

image

スポットライトを浴びたようなこいまるを中心に後発隊のナスたち。 3月になればお外に出せます。 もうすこしだー がんばれー

2018/02/13

コメント(2)

育苗システムその後

image

ポットサイズを上げて、すくすくと育ち始めました。 加温を外して、屋外の簡易温室に移動させたいのに、またこの寒波。 もう、ほんっと最後にしてほしい。

2018/02/06

コメント(7)

育苗システムバージョンアップの成果

image

3日で驚くほど苗が大きくなりました。 発泡スチロール、すごぃ。。。 発泡スチロールに 衣装ケースを差し込んでいたのですが、トマトやサチャインチがつっかえそうになったので、発泡スチロールに載せる形にしました。 あと3センチぐらいは大きくなってくれても大丈夫です。

2018/02/03

コメント(5)

育苗システムバージョンアップ

テーブルの上にパネル形状のヒーターのせて、苗を置いて底を抜いた衣装ケースを伏せて、LEDのせてましたが、夜の温度は保ててませんでした。 そこで発泡スチロールの箱の底にヒーターを仕込んで、苗を入れてLEDつけた、ちょうど昼間は30度。夜は20度ぐらいに。 んではいっそのこと、、、、 覚えててくださってる方もいらっしゃるかと思いますが昨年夏にトマトを水耕栽培した容器、あれ、分厚い発泡スチロールでした。 存在を忘れてました。

image

内側に保温シートを貼り、ヒーターを置いて新聞紙を1枚置いて、セルトレーから移植した苗を置きました。

image

穴を開けた衣装ケースがそのままスポッとはまったので、それでいいことに。

image

LEDをセットして終了。 苗ポットには全部ボラ土(鉢底石)を仕込んであるので水田状態にはなりません。 が、毎日様子を見ないと結構土の乾燥が激しいので、こまめに水をあげています。 下はパネルヒーターなので、水が底から流れない程度の水やりを個別に管理する感じ( ̄▽ ̄;) まだ発芽待ちが10本ぐらいあるんだけど、もう入れるところがない~。 とりあえず、次の寒波がはやく通りすぎますように。

2018/02/02

コメント(13)

ネームプレート

種を土に埋めてネームプレートを挿すと墓標のようで卒塔婆のようで。。。 と毎回考えてしまう。。 セルにいーーっぱい種まきして、鉢上げのときに毎回苗が混ざるという失態を続けています。 現在、富士早生とみさきとブロッコリーが混在( ̄▽ ̄;) ネームプレートを1つずつつけようと思うと案外高くつく。 百均のも15枚ぐらいしか入ってなくて、木製のマドラーとかでも試してみるけどなかなか具合が悪い。 ホームセンターでもなんとなし高い。 で昨日見つけたのがこれ。 仕切り板。 好きなとこで折れるっていうことは全部バラバラにできるじゃん。 100円で80本ほどの卒塔婆じゃなかった、、ネームプレートになる。 しばらくはこれでやってみます。

image

image

2018/01/22

コメント(0)

支柱クリップ

image

image

台車を買いに行ったホームセンターで投げ売られてた支柱クリップ、300個900円。 100均の16ミリの支柱を使ってるからドンピシャなんだけど、300個も必要なんだろうか? 衝動買いだから無駄遣い? だmネットで調べたら3500円ぐらいするやつだから安く買えた? 紐で縛ればすむことだけど、紐の値段プラス結ぶ手間プラスほどく手間プラス捨てる手間考えたらやっぱりお得? この夏はこれが大活躍するほどの苗を作らなきゃ。 いまのところの予定は トマト 2種×6本 ナス 5種×3本 27本 ありゃ?1本あたり10個程しか使えないじゃん。 あと1袋あったから買ってこようかな ( ̄▽ ̄;)

2018/01/20

コメント(11)

一粒万倍日

1月20日は一粒万倍日だそうで。 大安吉日みたいなもの?? 雑多になった種を一度整理すべく引っ張りだして、重い腰を上げました。 一覧表を作ります。ちょっとずつ。

image

これを作っておけば、種の袋をごそごそしなくても、目的のものだけ選ぶことができます。 冬の夜長にちょっとずつ進めていきましょう・・。

2018/01/16

コメント(3)

土の酸度を計ってみました

image

サンプル いつも使う有機石灰を切らしていて、自家製竹粉混ぜぼかしを混ぜて、春大根を蒔いて不織布ベタがけして、この寒さで全然芽がでないエリアの土。 方法 コップ1杯分ぐらいを1リットルぐらいの水に混ぜて、かき混ぜて、15分ぐらい放置。 上澄みを計測。 結果 石灰は必要なし。 考察 有機石灰入れるのって酸度調整もだけど微量元素補充でもあるからまったく入れないのも心配。 多少混ぜておいて、薄い酢水を散布すればいいのかも。 とりあえず極端な酸性ではないことがわかって一安心。 次回は他の場所でもやってみよう。 あと、水と土の量、pH正確にはかるには量の基準があったはず。探しておかなきゃ。

2018/01/13

コメント(10)

白いイチゴ

スーパーで見つけました。 白いイチゴ、一粒200円。 いっただきまーす。 ぱく。もぐもぐ。ごっくん。 って。しませんよねー。 ナビラー1年生です。 イチゴの粒々が種で、ちゃーんと芽が出て苗になること、交雑の可能性があることを含めて知ってます。 去年、頂き物のイチゴから発芽させた苗が、なんとか1株苗になりました。 桃薫の苗と混ざって見失ってますが、実がつけばそれだけ真っ赤でほかはピンクのはずなのでわかるはずです。

image

目標60粒採種。 30粒はすぐ水耕で。残り30粒は種を乾燥させて5月頃に蒔いてみたいと思ってます。

2018/01/10

コメント(18)

妹宅にも畑を。

妹夫婦が新築してから10数年。 ついぞ庭を造る予算はなく、芝生も植えず、ただの土地になってます。 南向きで、南側が交通量の少ない広い道路。 もったいない。 妹とはあんまり行き来することもなくて、私が庭遊びをしているのを最近まで教えていませんでした。 そういえば妹はホームセンターでパートをしてるのに、商材の話をしたこともなかった。 今日は入院中の父の件でいろいろと話をしたついでに近況報告をしてたら・・・・。 「庭で野菜とれるのいいなぁ。うちにも野菜、できるかな?」と言い出した! しめしめ。いいぞ。 「あー!できるできる。大丈夫よ。とりあえず耕しといて。スコップ(大)の長さぐらいの深さね。」 「え?そんなに深く掘るの??」 「・・・・・いや、持つところまでじゃなくて、すくうとこの深さでいいから・・・」 「なぁんだ」 6才下の妹が、可愛く思えました。笑 で、何を買ってくれば良い?って聞くので、とりあえず苦土石灰と化成肥料。そろそろジャガイモの種芋ある?きたあかりがあればいいなぁ。 キタアカリあるよー。何キロ? 苦土石灰?20キロあればいい??? 農家相手のホームセンターのパートさんは単位が違いました笑。5キロぐらいかな。 そしてそして。 うちの分のジャガイモも植えていいって。 やった。一気に栽培エリアが3倍になった。 他には何植えようかな〜。わくわくしてます。 キャベツの苗も余ってるし。 フィレンツェの苗も余ってるし。 トマトの苗も作っちゃおう。 苗、作るの控えてたけど、制限突破。 夏野菜は楽しくなるぞーーー♪♪

2018/01/04

コメント(8)

竹パウダー入手

12月にオープンした直売所付きの複合施設、facebookでは営業中になっていたから行ってみたら休み。。( ´△`) 仕方ないので10キロばかり先のいつもの道の駅へドライブ。 ソフトクリームでも食べて、隣の大きな神社で初詣をしよか。 って訪れた道の駅で竹パウダー売ってた。 11月末の墓参りの際に寄ったときは販売されてなくて、やめたのか?シーズンオフか?わかんないけど、結構ショックだったのだけど、正月早々からいつものように陳列されてて嬉しかった。 3袋購入。 米糠や食べ損ねた甘酒や期限切れのヨーグルトを混ぜておこう。 車に積んで、チョコバニラのソフトクリームを食べながら神社に移動。 (半袖Tシャツ+長袖の綿シャツ+ジーパン。多少は肌寒いぐらい) 参道にテキヤが並んでて、御神籤や破魔矢もいっぱい売ってて、こういう初詣に来たのは数十年ぶりでちょっと嬉しかった。 神社の方が売ってる100円のゼンザイを食べて焚き火にあたってなんだかとっても幸せな1年の始まり。 複合施設がお休みでよかった。。。( *´艸`)

2017/12/27

コメント(6)

クリスマスプレゼント?ボーナス?お年玉??

pH

image

会社で使ってたんだけど、僅かに(数値で0.1ぐらい)測定値のブレがあって気持ち悪い(使えないわけじゃない)から、処分するけど、いる???って言われて、「いる!!」と即答した。 これ、3万円ぐらいするやつ・・・・。 本体の方は随分古いんだけど、センサー部分が壊れて、新しく買い直してから1年ぐらいかなー。 結局、丸ごと新品を購入したから、「邪魔」になったらしい。 わぁいわぁいわぁい。 これで、本気の土壌pHが測定できる。 この前、カントリー親父さんが農大でこういうやつで測ってたなー。 5カ所?土とって、水に溶かして測るらしいなー。 たしか土の量と水の量に規定があったはずなんだけどなー。 あーいろいろまた調べなくっちゃ♪(嬉) ・・もっとも。 これで測った結果に対処できるか、作物が上手に育つかは不明。

2017/12/12

コメント(6)

温室よしあし

買う前からわかってたこと2つ。 結局朝晩は温度下がるよね? 暖房してる訳じゃないし。 日中は温度上がるよね~。 今朝8時前の温室内は気温10度でした。 日が上って少したってたから気温が上昇し始めた頃かな。 で、11時前がこれ。

image

ででんっ。 フィレンツェの苗がくったりし始めてました。 低温は平気だけど高温は無理。。。

image

image

東側の足元と、西側の上の方に切り込みをいれ、

image

出入口を半分開けておいたら

image

適温になりました。

2017/12/09

コメント(4)

温室買いました。組み立てました。

昨夜、思いきって温室とブロックとハウスバンドを買いました。 1日悩むと1日寒くなるなぁと。

image

ゴムハンマーで軽く叩きながら組み立て。

image

支柱を添えて布のガムテープで補強。

image

ビニールをかけるのは一人じゃ大変だな~と思ってたら、長男が気まぐれに立ち寄ったので手伝わせた。。 写真は、奇跡のツーショット。 長男と長男の名前の大根。(*´艸`*) ビニールをかけたら、周囲に4つの13キロのブロックを置いて、ハウスバンドで温室を押さえるように2つのブロックを結びつけてます。 これで少々の風で飛んでいくことはないはず。 水耕栽培の葉っぱたちや、キャベツの苗、イチゴの鉢、ほうれん草のプランター、その他予定してたものを入れても入れてもまだ余裕! ウォークインはいいねぇ♪ 温室内は思ったよりも明るいかった。 その代わり奥の花壇に植えてあるスナップえんどうやさやえんどう、東側に隣接して置いたキャベツの陽当たりが半減したかな。 いろいろ置く位置をまた微調整しなくては。 プランターだとレイアウト変更が自在で便利だわ。笑 中の写真を撮ろうと思ったら日没でタイムアウト。 日没したら急に冷え始めて、あわてて撤収です。 今日の日中はいいお天気で、長袖のTシャツだけで、それもうでまくりして作業してました。 明日もぽかぽかだといいなぁ♪♪

2017/09/23

コメント(13)

防虫ネット小屋

構想1週間。 施工3時間。 これを作るにあたり、買い足したものはありません。材料も道具も道理で雑多になるはずだ。 Size 幅180cm 奥行90cm 高さ100cm 材料が一番無駄にならないサイズです。

image

Close.↑ Open.↓

image

前と上がフルオープンになって作業しやすくなっております。 このまま、不織布をビニールにすると、簡易温室になる予定。

2017/09/11

コメント(0)

種取り

道の駅で不思議な苦瓜を見つけました。 蘭山苦瓜?なのかな? 種を取るには若そうだけど薄茶色の固めの種が10粒ほど取れました。 珍しい種類なので(そうでもないのかな?)育ててみたいなーと思ってます。

image

2017/09/10

コメント(5)

ニンニク

image

よく行くスーパーで見つけました。 立派な食材です。 でも今の私には食材ではなく種球にしか見えません。 しかもすっごく安い。食材としても種球としても破格。 ただ困ったことに宮崎では、ニンニクの植え付けにはまだ早いのです。 いや、そもそも種球じゃないから育つかどうかもわかりません。 わかっちゃいるのにやめられない~。ア、ソレ! このまま土に植えても傷むでしょうから、まずはバーミキュライトで水耕栽培。 その後ポットごと土に植えてみようかと。 ポットの材質とサイズをどーするかが悩みどころ。お茶パックにするかビニールポットか、合わせ技か。はたまた全く新しい方法を思い付くか。 さぁて。楽しくなってきた!

2017/09/04

コメント(4)

再度竹パウダー

いろいろと撤去したら場所があいたので、再構築。 掘り起こして、竹パウダー混ぜて、土の再生材っていうやつを入れて、まぜまぜ。 スコップ1本でやるから結構大変。

image

元肥を切らしているので、今日はここまで。

image

写真にとるとあらためて雑多だなぁ・・・。 無計画に作ってたから仕方ないけど。 今回からはちゃんと畑っぽく見えるように作ろう。 さて何を植えようかな。 未だノープラン。

2017/08/15

コメント(0)

竹パウダー

ビニール袋に密閉されていて、開けるとなんというか生ゴミっぽい匂い。 発酵なのかな? 1袋は酒粕300gを3リットルほどの水にといて混ぜて1日置き、玄関前のまだ畑にしてない部分を1m四方ぐらい掘り返して混ぜ込みました。 ガチガチだった重い土がふかふかになりましたが、結構匂いが漂う(^^; 隣人に文句言われたらどうしようと思ったけど、1日たったらずいぶん消えててほっとした。 残りの2袋はそのまま西側と北側を開墾して堆肥と混ぜ込み。 こっちはそこまで匂わない。 夏休みにやりたかったことのひとつが片付いてよかった。 他はフェイジョアとどんぐり、桃、銀モクセイ、山桃の剪定も終わった。 かぼちゃもポットに蒔いた。 車も洗った。 噴霧器を買った。 カダンセーフ噴霧した。 思えば5日間の休みのほとんどを庭先菜園で過ごして、やりたかったことは全部やれたので大満足♪

2017/08/13

コメント(0)

竹パウダー

image

高速で30分ほどの距離にある道の駅で見つけた竹パウダーが気になること早1ヶ月。 ようやく再訪してGETしてきました。 竹は多孔質なので、土中の微生物のいい住処になって、栽培環境がよくなるらしい。 竹パウダーを嫌気性発酵させるといいらしい。 乳酸発酵するらしい。 (↑あちこちの文献やら情報を総合した) 酒粕がまだ残っていたから、薄く水で溶いて、湿る程度に混ぜ込んで、土に混ぜ込んでみようと思う。 敷地の西側や北側の荒れ地部分もこれでふかふかの土になってくれたら、あれこれ植えられるかも?

2017/08/01

コメント(3)

落ち葉堆肥もどき

タイル張りの中庭の真ん中に大きな八重桜があります。 8月になるとわっさわっさと葉が落ちて、一足先に秋の気配。 玄関前には越してきたときに次男が埋めたどんぐりが成長し10年ものの木になっていて、落ち葉がわっさわっさ。 家族が「台風が来るかも。プランターとかどーするの?」的なことを言い。。 私の頭のなかはプランターなんてどうでもよくて、落ち葉が舞い散ったらもったいないなぁ。。。と考え事を始めました。 落ち葉堆肥とか、いろいろ調べてみたものの米農家でもなきゃそうそう糠やら籾殻やら藁やら手に入りませんって。 なんで入手可能な前提なんだ?と疑問符。 んー。 酒かすが肥料になるらしいって先日買ってきたばかり。 消費期限が切れたパンがごっそり。 酒粕150gと一掴みの砂糖を1000mlの水に溶かし、ちぎったパンと混ぜてハンバーグよりも柔らかい状態にしました。 庭の隅に土の袋と支柱であんどんを作って、落ち葉、酒粕パン、土少しをいれて上から枝でザクザク混ぜてを繰り返し、最後に土で蓋をして2リットルぐらい水をかけておきました。 45リットルごみ袋2杯分の落ち葉が、25リットル土袋に収まりました。 どこの文献にものってないけど、なんの根拠もないけど、何かが出来ると思います。