サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

アリーさんの日記

逆さまトマト片付けで解体しましたよ!公開

アリー
アリーさん  
コメント (9)
2018/9/30
吊り下げミニトマト(トマト(苗から))についての2018/09/30の記事
以前、タラコおにぎりさんからこんな質問を頂いてました。
「地中の中の根は、上に向かって伸び張るのでしょうか?」

私も中がどうなっているのか知りたかったので先週あたりから枯れ始めていたこともあり、昨日外して麻のプランターにハサミを入れてみました。

まずは解体前のアイコ赤です。

image



ハサミを縦に切り込み入れます。

image



切り込み入れた所から手を入れて回転させながら麻袋を取り外しました。

image


外観は根が上に伸びているのが分かります。

両手で優しく割ってみました。

image



上部にバジル、左斜め下にアイコ赤、右斜め下にアイコ黄を植えてました。
以前の画像

image



image



質問の答えは、トマトの細い根は全体に満遍なくまわってましたので上にも横にも伸びてました。

ミニトマトや空中アイスプランターなど片付けた後は快晴だったのでガーデニンググッズを干しました。

昨日、テントウムシのさまざまな仲間(二星や四つ星など)が沢山発生してまして、頬やおでこ、頭や背中にくっつくのを取り払いながらの作業でした(≧∀≦)

image

プランター菜園さん(大阪府)
2018/09/30

アリーさん

おはようございます♪

なるほど!上にも横にものびるんですね。

ちなみにこちらの麻袋はどこで買えますか?植えるスペースが少ないので来年やってみようかな。(^ー^)
アリーさん
2018/09/30

プランター菜園さん

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
これはAmazonで買いました。
「富士商 菜菜畑 ジュートプランター プチトマト 2個セット」で検索してみてください。
プランター菜園さん(大阪府)
2018/09/30

アリーさん

検索ありがとうございます♪
植え方も勉強しないとね。(^ー^)
アリーさん
2018/09/30

上のコメントに補足します。
実を取りやすくするにはある程度、吊り下げる位置が高い方が理想です。
そうすると普通の培養土だと重くなって設置が大変なのでトマト専用の軽い土を入れてます。
品名は「プロトリーフ KAGOME かる〜いトマトの土20L」です。
麻袋一袋に対し、上記の土1袋で確か足りました。
ネガランナーさん(北海道)
2018/09/30

逆さ吊りですか?やるな!我が家もスイカとカボチャは吊ってます。しかし逆さとは?すご。
ネガランナーさん(北海道)
2018/09/30

明日から台風。そろそろ準備しとかないとね?
アリーさん
2018/09/30

ネガランナーさん

逆さま栽培は数年前にアメリカでブームになったようなんです。
それを知って去年、業者さんにプランターを吊り下げられるものを作ってもらって(人がぶら下がっても壊れないようにしっかり作っていただきました)から、ミニトマトを逆さに植えてます。

地植えが下手なことと、虫がつきにくい栽培を探していたのです。
結果、今年は1つの苗から120以上収穫できました。
札幌もあちこちで木が倒れた台風21号でも飛ぶこともなく安定してました。
タラコおにぎりさん(東京都)
2018/10/02

アリーさん

ありがとうございます。

逆さま栽培。
重力方向↓↓に関係なく、土(水分のある土)がある方へ根が伸びてるのが分かりました!

「トマトの細い根は全体に満遍なくまわってましたので上にも横にも伸びてました。」

1つの苗から120個以上の収穫も素晴らしいですね。

アリーさん、写真の順番や円囲みされた写真から、全体像が把握しやすいですし、分かりやすいです。

逆さま栽培は、とても興味が湧いてきました。
浅根のキュウリなどはどうなるのかな、とかあれこれ想像してしまいますね。

私はベランダ栽培をしており、太陽の高度が高くなるにつれて、ベランダの屋根により採光が遮られてしまします。

逆さま栽培なら、下に向かって伸びていく生長点への採光が確保しやすいなぁ、と思いました。

アリーさん、ありがとうございます。
私のミニトマトは、今回の台風による暴風で、もうおしまいな感じです。
アリーさん
2018/10/09

タラコおにぎりさん

なるほどなるほど〜確かに(°▽°)
逆さ吊りによって成長点への採光しやすいかもですねー。

ミニトマトだけでなくパプリカやナスでも出来るようです。
逆さまにすることで支柱が不要で虫が付きにくく育成中は手間が掛からないのは良いと思います。
ぜひやってもらいたいなぁ。
記事にコメントするには
ログインが必要です。