サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

komameさんの日記

土壌診断公開 教えてください!

komame
komameさん(大阪府)  
コメント (6)
2018/4/18
作物を育てる土作りが大事だと書かれています。そこで、土壌改良材に牛糞をいれました。また、土のphを測って観ると7.0でした。説明書には、6.0〜6.5が作物を育てるには最適とありました。そこで、教えてほしいのは、7.0では作物を育てるには影響がありますか。また、6.0〜6,5にする事は出来ますか。これから、夏野菜を育てるのにとても気になっています。まだ、植え付けてないのでできればいい状態で植え付けしたいので教えて頂ければと思い投稿させて頂きました。
宜しくお願いします。
六実のおじさんさん(千葉県)
2018/04/19

影響は、あるでしょう。
牛糞効果かな?普通は土は酸性化します。皆さん苦土石灰などを入れて、中和しています。
ホウレンソウなどは、よく育つでしょうね。
中性好きな、野菜が良いでしょう。
ミケマファーム さん
2018/04/19

土壌診断をされて栽培しようとする姿勢が素晴らしいです。
日本の気候は雨が多いので酸性土壌に傾くようです。
極端な例としてあげればじゃがいもは酸性・ほうれん草はアルカリ性で大半は中性の土壌で栽培出来ると思います。
酸性土壌を中性・アルカリ性に変えていくために苦土石灰や消石灰を投入して調整していきます。
アルカリ性土壌を酸性に変えていくためには、鹿沼土・ピートモスなどを投入されて調整を図っていかれたら良いと思います。

7.0では作物を育てるには影響がありますか。また、6.0〜6,5にする事は出来ますか。について
ph7.0ならばアルカリ性を好むほうれん草など大丈夫と思います。他にも育てられる作物があると思います。調べて挑戦しながら経験を積まれるとよいとおもいます。

牛糞は土壌を改良資材で窒素性成分を多く含んでいます。
硬土な土壌をふかふかな土にしてあげるために投入してやります。

投入しすぎると作物によって葉に養分が過剰に行き渡って蔓ボケ障害が起きる場合があります。

経験して会得するしかないので体験してみてください。
yousuiさん(岡山県)
2018/04/20

何か所くらい測ったのでしょうね。雨が降ると一気にPHがさがることがあります。要するに微妙なので、雨の後、土が乾いてからもう一度計測するとか、潅水してそれが乾いてから計測するとか、もう一度確認のうえ、改良剤を使用することをお勧めします。
komameさん(大阪府)
2018/04/20

アドバイスありがとうございます。
測定箇所は、5mの畝に3箇所です。
どの箇所もph7.0でした。
微妙なんですね。
潅水して測定してみます。
何事も経験ですよね。
ありがとうございました。
コンタさん
2018/04/20

pHは対数で出来ていて、数字と内容とは正比例関係にはないんです。
つまり、同じ1の差でも、2と3の間の1、6と7の間の1には内容の差があります。
それに、植物もできればのpHとそうでなければ育たないpHにも関係があると思います。
そうすれば、pH=7なら、それで充分、野菜栽培にはベースとしてはほぼ万能型として、私ならそんなに心配はしないところなんですが。
チックさん
2018/04/20

今日の家庭菜園教室の資料によれば

image

記事にコメントするには
ログインが必要です。