サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

たけさんの日記

レンコン準備編公開

たけ
たけさん(福岡県)  
コメント (114)
2018/3/15
レンコンは乾燥に弱く、到着次第植え付けした方がいいということですのでそろそろ準備をし始めた方がいいかと思います。
前のスレで上がった準備についてまとめますね。
https://saien-navi.jp/pg/blog/read/4147064/

参加者
参加表明
まさきんぐさん
コンタさん
ゆみねね♪さん
とみんさん
天花粉さん
鈴鹿峠さん
ケダタマヌさん
おとんとんさん
はぐみさん
たけ

たけ
プランターでも栽培可能なようで横幅50cm、深さ30cmの栓付きプランターに1株くらいが目安みたいです。以下参考URL
https://horti.jp/24074

おとんとんさん
発泡スチロールのようなものは突き破る可能性が高く使わない方がいい

コンタさん
円形の鉢でないと直線的に成長するレンコンに耐えられない。

のりさん
丸い容器と四角い容器で比較栽培
①直径50cm深さ43cm

image


②40cm×60cm、深さ32cm 

image


③直径28cm、深さ27cm

image



はぐみさん
レンコン予定地

image



天花粉さん
準備済
信楽焼のなまこ火鉢。 直径60cm、深さ40cmぐらい

鈴鹿峠さん
大火鉢


要求スペック
のりさん
容器は土の深さ20cmは確保したい。それに水位を5cm~10cmほど保ちたいので35cm~40cmの深さは最低欲しい。深い分は大丈夫。
直径は40cm以上は欲しいところですが30cmでも不可能ではないと思います。
どちらかと言えば水がもちそうもない容器、内側にふちがある容器。あとは、四角い容器、ひょうたん型の容器などは避けた方が無難です。

疑問質問
水温が日中バケツだとあがりそうだけど?
温度が高い分は多分大丈夫、でも急激な変化(熱い状態から冷たい水の投入など)は注意が必要。
れんこん農家のりさん
2018/03/17

たけさん
すみませんこちら見逃しておりました。
まとめありがとうございます。

大きさ的には、はぐみさん以外5本もあれば大丈夫と言ったところですかね。5本送りますので選別して植えてみてはどうでしょうか。多い方は食べるなり、処分するなりしてください。
コンタさん
2018/03/17

ご指摘ありがとうございます。

確かにほぼ完全円形の漬け物樽等の方が無難かも知れません。
ベビーバスのことであれば、楕円形であり、レンコンがぶっついても、円形に準じて、成長も壁沿いで伸びることが可能だろうという判断をしております。
問題点としては、水深がやや不足なのですが、これは、管理でカバーします。(不足するほどの葉が出てくれればいいのですが)
コンタさん
2018/03/18

のりさん

取らぬうちに、お伺いしておきたいのも変ですが。

① これから、鉢栽培を始めた時に収穫期はいつ頃になるのでしょうか。

② 収獲した時に、時期に向けて、種レンコンの仕込みをする必要があると思うのですが、これは春に限ったことでもなくてかまわないのでしょうか。
とみんさん
2018/03/18

おはようございます(*^_^*)
このページ知らなくてすみません(;^_^A

重複する部分はお答えされなくて良いです。
ってかほぼ…たけさんのコメントで答えられてるかなぁ…(笑)
容器は色々形を変えてお試ししてみようと思います。


瓶のサイズは、Φ40cm、H60cm

コンテナ…H20cm×W38cm×L60cm

味噌樽は小さいのがあったので、あえて小さめでお試ししてみようと思います。
Φ36cm、H29cm


ちなみに土はこの容器たちなら下から何センチ入れたら良いですか?
どのような状態で種れんこんを入れれば良いのか、知っておきたいです。
あまりこうしなきゃ!ってならない様にしたいけど…
最低これだけは入れておかなければならない!って量があると思うのですが…
①土の深さも容器で変わって来るのか?
②水の深さも…(土の上入るだけだと思うけど…)
③土の層と水の層と分かれるのか?
(自然に分離して沈む感じで良いのか?)

④ドロドロの状態にして何センチなのか…?
それとも普通の畑の土の状態で何センチなのか…?

適当が分かりません(;^_^A
最低の深さだけでも教えてください(*¨人)
種れんこんが到着するまでで良いのでお時間がある時に…
はぐみさん
2018/03/18

画像を貼った所が使えないと言われたので、
私は畑の三角地にレンコン畑を作ります。

3×2.7÷2=4.05平方メートル

÷3.3=1.2坪

1坪ちょいの広さです。
もし狭かったらもっと拡げる事も出来ます。
よろしくお願いします♪♪♪

♪( ´▽`)
鈴鹿峠さん
2018/03/18

栽培容器を追加します。
RVボックスが数個有るのでそれも試してみます。
れんこん農家のりさん
2018/03/18

れんこん植え付け動画ありましたので貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=BBlVy4zu2Nw
他にもいろいろありましたので探せばもっとわかりやすいのあるかもしれません。

コンタさん
収穫は8月から可能ですが生育が止まる9月末まで待った方が良いと思います。ただ、収穫できると言うほどのれんこんは出来るかはわかりません。

いつの時でも芽を折らないように入れておけばまず大丈夫です。8月に収穫した後もう1回植えて二毛作狙う方もいるくらいです。(ほとんど成果が見合わないのでやりませんけれど)

次作に向けては収穫の後これを種にしようと思ったのを植えておけばまた春に芽が出てきます。

とみんさん
深さに関してはたけさんがまとめてくださった文の下あたりにも記載してますが20cmは欲しいです。容器で深さが変わるというか20cm以上は欲しいので30cm入るなら30㎝、40cmなら40cmと言うことで深い分なら問題ないです。
むしろ植えたときれんこんが土から出ていると日焼けなどして生育不良となります。

土と水は最初は濁っていてわかりにくいですが、何をせずとも徐々に安定して土と水の層がわかりやすくなります。そこに、ボウフラがってことになるのです。

土が緩い状態ではれんこんは恐らく浮いてしまうので植える前にある程度土を安定させておいてください。田んぼでも混ぜくった後3日、4日は掛かります。

参考になりましたでしょうか?
れんこん農家のりさん
2018/03/18

昼間ちらっと拝見していた時どなただったかな?

植えつけのイメージを載せますので参考にどうぞ

image




image


先日載せていた小やら中やらの写真のれんこんが左側として、私たちれんこん農家が植えつける種れんこんは右の物です。

これでもちょい小ぶりなくらいで早生の清秀と言う品種になります晩生に比べたら小さいです。

何が言いたいかと言いますとこのくらいのものを植えても冷夏では生育が伸びず不作となります。

容器の中で先の写真での小のれんこんがどの程度生育するか未知なのでわかりかねます。

収穫したからと言ってお店で売られているれんこんをイメージして収穫に挑むと落胆がでかいので、やはりここは気楽に生育を観察してもらえると私も助かります。

生育に関しての生育過程を追っての画像は過去ブログで綴っていますので編集してこちらにのちほどUPします。
れんこん農家のりさん
2018/03/18

植えつけのイメージで説明付けるの忘れました。
赤のラインが土の上の部分と思ってください。

先端の部分(手で持ってない側)を頭と言ってます
頭をやや下げて植えてください。この時葉は出ても出なくても構いません。無理に土をかぶせて折らないようにお願いします。

手側の部分はしっぽと言ってます。しっぱ部分もしっかり土を被せてください。
とみんさん
2018/03/18

とても分かり易いです。
ありがとうございます☆

霧が晴れた感じで
妄想で植え付けまでいけます!(笑)

後は不注意で折らないようにしないといけませんね。
楽しみです☆
コンタさん
2018/03/18

YouTubeを見ていたら、のりさんの白石町はレンコンの産地で、役場もPRしてたんですね。

DONDON白石(レンコン編)
https://www.youtube.com/watch?v=PRoexm0oy9I


のりさんがおっしゃってる「お店で売られているれんこんをイメージして収穫に挑むと落胆がでかい」というのも、わかりました。

え?!10分で出来る蓮の株分け植え替え!【食用レンコン誠ハス】
https://www.youtube.com/watch?v=8SCuJPAzWPA

このケースでは、四角い容器を使ってましたが、花蓮以下なので、やはり丸い方がストレスが少ないのかなと云う印象を持ってました。
れんこん農家のりさん
2018/03/19

成長記録の日記をUPしてみましたのでイメージとしてよろしかったら参考にどうぞ。
http://saien-navi.jp/pg/blog/read/4174782/
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/03/19

えっと、しっぽが親に繋がってた方ですか?
逆ですか?
画像の感じだと、頭が成長点で、しっぽがもとのほうですか?
成長点を少し下げ気味に植えるということですね。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/03/19

コンタさんの指摘で、こちらにコピーします。

のりさん、ありがとうございます。
50型と40型の漬物樽に入れる程でいいんですが、どれくらいなのかよく分かりません。
20㎏あれば充分でしょうか?まだ少なくても大丈夫でしょうか?
足りなければその分は庭の土を使ってみます。
なので、のりさんの判断で適当に、宜しくお願いします。
れんこん農家のりさん
2018/03/19

ケダマタヌさん
しっぽが親につながってました。では、親のしっぽは?となると伸びた地中茎につながっております。

頭を15㎝ほど下げて植えると言われてますが田んぼの話なので今回のような田んぼではない場所では少し下げる程度良いと思います。

深く考えないで、土かられんこんが出ていなければ大丈夫です。

頭が成長をし伸びていきます。先端の芽が大きくなり頭が増えて行きます。その繰り返しで節が多くなっていきます。

7月上旬ではあまりふくれておらず先のとがったれんこんが1節あるくらいです。
れんこん農家のりさん
2018/03/22

そろそろ配達していきたいと思いますが雨ばかりで何とも準備遅れです。申し訳ありません。

入れ物も土も大丈夫と言う方いらっしゃいますでしょうか?

準備も何もどうすればいいのか?と言う方もいるのでしょうか?

ケダタマヌさん
土の件お待ちください。ヤフーショッピングにてデジタル計量器を買いましたので届き次第量って発送します。

はぐみさん
れんこん田を作るとの事でしたが水をしっかり溜めれるようにお願いします。

中くらいのを3本、小さいのを2本送りますのでよろしくお願いします。

はぐみさんは別途もう少し大きめのを送ります。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/03/22

レンコンが届いて、すぐに植え付けれない時は、水に浸けておいた方がいいのでしょうか?
とりあえずある程度の準備はできたかな、とは思うのですが、いざ植え付けとなるとあたふたするかもです。
計量器の出費、申し訳ないです。
鈴鹿峠さん
2018/03/22

色々有難うございます。

入れ物は準備できています。

土も先日畑の天地返しをした時に出た黒土を四角ふねに入れて水を張って石などを選別できるようにしています。
明日の天気が良ければ親戚の田んぼの土を貰ってくる予定です。

RVボックスは四隅をPP版でRを付ける予定です。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/03/22

そ、そうか!
角に何か埋めてRつければいいんですよね!
なんかないかなぁ…。廃タイヤ切って埋め込む…、てのはちとでか過ぎるし、ワイヤー入ってて切りにくそうだし…。
素材を探して百均とHCウロウロしてみよう…。
れんこん農家のりさん
2018/03/22

ケダマタヌさん
上のコメントで名前間違えました。失礼しました。

どの程度植えれない期間があるのかにもよりますが2、3日なら水入れたバケツなどに浮かべてフタしておけば大丈夫です。濡れた新聞紙かぶせて置いておくのもいいかも。とにかく乾燥はだめです。

それ以上あくのでしたら発送を遅らせた方が良いですね。まだまだ植えるのには期間あります~私は4月末、もしくは5月上旬まで植え付け掛かりますし。

四角い容器でもれんこんは育ちますのでそんなに気にしなくても・・・曲がったれんこんができて面白いかも知れません。

計量器は150kgの種れんこんを農家同士で買うときに必要だったので買う決心がついただけです(笑

鈴鹿峠さんはそろそろ大丈夫そうですね。
コンタさん
2018/03/22

レンコンの受け入れ準備は、基本的に出来てますので、よろしくお願いします。

あえて、基本的と書いたのは、雨で数日何も出来なかったこと、その前の晴天の時は風邪を引いてダウンしていたことで、10日くらい何もしてないからです。
ジャガイモの植え付け、花蓮の植え替え、レンコンの植え付け等々明日からの天候回復は、忙しくなりそうです。
水鉢は、頂いたもの及び持っている容器等のバランスで割り当てを再検討したいと思います。
ただ、四角い容器でも角にRを付ければいいは発想が及びませんでした。
おとんとんさん(兵庫県)
2018/03/23

image


直径40センチの漬け物樽をゲットしました。
同じものを全部で4個は確保出来ます。
明後日に田んぼに土を取りに行く予定です。
とみんさん
2018/03/23

おはようございます(*^_^*)
雨が上がったので今日か明日土を取りに行きます。
もう、水と混ぜて待機させておいた方が良いですか?
れんこん農家のりさん
2018/03/23

とみんさん
はい、こちらは今日遅霜で氷が張りましたがもうこれから暖かくなるでしょう。もう植え付け大丈夫だと思います。九州より東の方は4月からが良いかな〜暖かさ次第でしょうか。あまり変わらないかな?適期には入りました。

土は安定させるために混ぜておいて下さい。安定すると水と土で分かれます。その土部分を手で掘り上げて種れんこんを入れて下さい。そのあとまた土をれんこんが隠れるようにかぶせて下さい。
コンタさん
2018/03/23

のりさん

今日は氷ような中で作業ですか。
ご苦労様です。

レンコン鉢の表面に氷が張るようなことがあると、レンコンが傷むことがあるということでしょうか。
例によって、花蓮対比で申し訳ないのですが、花蓮は水面が凍ったくらい(レンコン部は凍らない)では何ともないのですが。
鈴鹿峠さん
2018/03/23

のりさん

早速今日、親戚の田んぼから肥袋6杯貰ってきました。
容器も準備が出来ました。

RVボックスは蓋付ですので蓋は取り外します。

RVボックスと土

image



大火鉢

image



畑の土

image



育てる場所にボックスと火鉢を持って行って土を入れて水張りをしたいと思います。
れんこん農家のりさん
2018/03/23

コンタさん
雨はもちろん、雪でも私は作業しています。そこまでしてやるかな?と言われたりもしますが、そこまでしてるから広げられたのねと言ってくださる方もいます。

今日のような遅霜でれんこんが寒に当たると言うことを言っていたのです。大体水を入れておけば大丈夫なのですが植えるのが楽になるように田んぼの水を落として置いたりしますのでこれが毎年怖いところです。

なので考えるのが面倒な方、面積の少ない方は4月から植え始めます。

水が入って入れば大丈夫です。その点は花蓮と同じでしょう。水がないから痛むのです。
はぐみさん
2018/03/23

のりさん

レンコンをお迎えする準備を頑張りますね!
畔で区画を作り、その内側に波板30cm幅が2巻きあるのでそれを使って補強してみるつもりです♪
♪( ´▽`)
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/03/24

はぐみさん、
貸農園でしたよね。
水は水路から常時引けるのでしょうか?
以前は棚田だったとのことですから、水路はあると思うんですが、水は分けていただけるんですよね。
今の時期、田植え前にもう水は来ていますか?
水路は稲の時期が終わると止まるんでしょうか?
そのあとの水の確保はどうされますか?
地面だと結構下から水抜けないかと心配しています。
農家さんは田んぼに水張ったあと代掻きすると水持ちが良くなると言っていました(かき混ぜることで泥の細かい粒子が土の間に入り込み、隙間を塞ぐので水が抜けにくくなるそうです)。
水汲んできて入れるとなると、かなり大変そうですね…。
のりさん、どう思われますか?
余計な心配してすいません。
れんこん農家のりさん
2018/03/24

ケダマタヌさん
はぐみさんの件ですね

載せていたところは使用できないとおっしゃっていて、一坪の畑に作るということですが・・・

そちらも棚田なのでしょうか?どのような状態かが私にはわかりません。

水は育てている間は必須です。水が確保できるところならば大丈夫です。

水を張ったあとの代掻きは普通の稲作りになります。水持ちを良くしたい場合はその後1回水を落としてから、また水を張って代掻きをすれば水持ちは良くなります。

ただ、1坪と言うことなので小型の耕運機などあるのでしょうか?その点とこも情報が無いので分かりかねます。
おとんとんさん(兵庫県)
2018/03/24

4つの漬け物樽に土と水を入れて、まぜまぜしました。

image


あともう少し土を入れます。
れんこん農家のりさん
2018/03/25

種れんこん明日準備して火曜日発送したいと思います。

コンタさんととみんさんのお二人でしょうか?発送してもよさそうな方は。

ケダマタヌさん
土を火曜日に送りますので少し遅らせて種れんこんを発送した方がいいと思いましたがいかがでしょうか?
おとんとんさん(兵庫県)
2018/03/25

届いたレンコンをすぐに植えない場合は、レンコンを水の中に入れておけばいいですか?
2つの漬け物樽にしか中に土を入れることが出来ませんでした。
あと2つの用意が出来ていません。
レンコンが簡単に保存出来るのなら、送ってください。
鈴鹿峠さん
2018/03/25

のりさん

私も準備が完了しました。

土も寝かせています。
宜しくお願いします。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/03/25

のりさん、お気遣いありがとうございます。
2~3日なら水に浮かべて置いて大丈夫、ということでしたので、皆さんと一緒に発送していただいてもいいかな、と思います。
土が到着次第樽で混ぜて植えようと思います。
混ぜてから落ち着いて植えれるまで時間がかかりますか、すぐ植えても大丈夫ですか?
れんこん農家のりさん
2018/03/25

おとんとんさん
ケダマタヌさん

焦って植える必要もないので準備できてからで大丈夫とはお思いますが・・・

土を入れて混ぜたあと緩いのでれんこんが浮く可能性があります。数日安定させた方がいいと思います。

2、3日は水に入れて浮かべて置くなり、濡らした新聞紙などかぶせシートなどかぶせて置けば大丈夫です。

ただし、これは大丈夫とは言ってますが植えられないからの手段であって良いというわけではないです。届くのにそもそも1日、2日は掛かっているのでその分リスクが生じております。

まだ普通に適期始まったばかりなので準備前に送る必要もないかと思いますがいかがでしょうか?

鈴鹿峠さん
わかりました。準備いたします。
はぐみさん
2018/03/25

のりさん

今週レンコン畑の準備をしますね!
3月30日〜4月2日まで出張と用事なので、荷物を受け取れません。
4月3日以降に受け取りたいです。
来週に発送をお願いしたいです。
よろしくお願いします!
m(_ _)m
れんこん農家のりさん
2018/03/25

はぐみさん
え~と、すみません・・・

4/3以降受け取りたいということなので、来週が4月1日の日曜日で理解してよろしいでしょうか?

私はどうも日曜日は週の最後的な感覚でして・・・
とみんさん
2018/03/25

のりさん、こんばんは(*^_^*)

私は明日代掻きしますね。
それで大丈夫でしょうか?
わくわくo(^-^)oです、宜しくお願いします☆
天花粉さん
2018/03/25

えっと(^_^;)
出遅れてます。。。

火鉢の用意はできてます。
もう一つ、45リットルのペール?っていうのかな、プラスチックバケツの大きいやつが用意できました。

土はありません。
片方はボラ土と水耕栽培液肥で育ててみたいと思います。
もう片方は土で育ててみたいのですけど、送っていただくことは可能ですか?最近宅配料金が上昇してるので高額であれば全部水耕にしようかとも思ってます。

種レンコンは、平日午前中着指定にしていただけたら確実に受け取れます。
他の方への発送タイミングでご都合のいいときにご手配くださいませ。よろしくお願いします。
コンタさん
2018/03/25

のりさん

発送して頂けると云うこと、ありがとうございます。
火曜日に発送して頂くと、標準では、木曜日に到着することなるので、到着に予定を合わせたいと思います。

以前にたけさんの日記の方に使用予定の容器の写真をupしましたが、栽培には余力があったほうがいいかと思い、一回り大きい物に変更を再調整中です。
これに伴い、土量の再調整が必要になりますが、この点については花蓮での経験が使えると思いますので、のりさんのご予定どおりで発送をお願いします。

変更(5本と云うことでの案)
①土瓶    → 花蓮で使用中の1mクラスのもの
②漬け物樽  → 40クラスから75クラスへの変更
③        1個はそのまま40クラス
④ベビーバス → (変更なし)
⑤バケツ   → 30クラス

②、④、⑤は畑で並べておき、成長を比較してみたかったからであり、⑤はサイズダウンになりますが、のりさんの③のバケツと比較してみたかったからです。

よろしくお願いします。
はぐみさん
2018/03/25

のりさん

4月2日月曜日まで用事があり不在です。

翌日か2日後大阪に届きますか。
翌日に着くなら、4月2日以降に発送して頂ければちゃんと受け取れます。
指定できるなら午前中着にして頂けたら助かります。
ややこしくて申し訳ないです。
m(._.)m
れんこん農家のりさん
2018/03/26

とみんさん
代かきお願いします。土安定するのに少しかかるので木曜日に発送いたします。

天花粉さん
競争ではないので出遅れとか気にせず気楽にどうぞ。まだ全然間に合いますので。

土配達の件は着払いで九州でしたら25kgまで1,310円でした。

水耕栽培はしたことがないのでできるのか分かりません。あとボラ土に関しては土となってはいますが固いのでれんこんがごつごつした物なります。

コンタさん
かしこまりました。火曜日発送いたします。

はぐみさん
かしこまりました。4/1は日曜日ですので月曜日の4/2に発送いたします。午前中着もわかりました。


逆にいつまで大丈夫なの?
5月を超えると種自体が成長してくるので発送が難しくなるのと、成長がその分遅くなるだけのことです。

成長の過程を楽しむだけなら5月以降でも植えることは可能です。。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/03/26

のりさん、ありがとうございます。
土が届いたらすぐ植えつけれるように準備します。
2~3日は寝かせる必要があるということですので、面倒でなければ数日ずらして発送いただければありがたいです。
少しでも早く植えたいという訳ではないので、数日が10日になろうが20日になろうが構いません、のりさんのついでの時に発送いただければと思います。
時間指定が出来るのなら、日中は不在なので夕方(17:00)以降に配達していただければ助かります。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/03/26

レンコンの成長のイメージですが、頭(成長点)のほうに伸びていくんですよね。
丸い容器だと壁にあたれば円周に沿って伸びるので問題ないですが、四角い容器だと角にあたるので、なるべく辺の直線に沿って伸びるようにした方がいいでしょうね。
もちろん売るわけではないので角に当たって曲がってもいいのですが…。
コンタさん
2018/03/26

のりさん

ありがとうございます。

管理について、1点教えてください。

初回の肥料は、いつ使われてますか?
追加用の土が、農家の前栽畑の木の下等で使用してなかったエリアから採取する予定なので、ほとんど無肥料なので、植え付け時かある程度定着時か、参考に教えてください。
こちらの田は、トラクター掛けが完了してないため、稲の根の株が残っていて追加分に使えないためです。
れんこん農家のりさん
2018/03/26

コンタさん
私の場合有機JAS認証ほ場と言うことで化成肥料は一切使えません。ですが、慣行栽培でも化成肥料使っていないのであまり参考にならないかと思いますが、一応どうぞ。

使用している肥料は出荷先指定のぼかし肥料になります。種入れをしてからの5月頃入れ込みます。

ぼかし肥料なので先に入れておいても問題はないのですが、15kgのぼかし肥料を1500袋ほど注文します。

60袋乗ったパレットが25ほどになるので置き場所の問題と非常に労力がかかるので作付を優先し、肥料入れは後回しにしております。因みに、よほど肥料が切れてない限り追肥もしません。

まわりのれんこん農家さんとも比べても私の場合、肥料の使い方が全く違います。ぼかし肥料の単肥の人もいません。
皆さん大体、JAで売られているCDUと言う化成肥料を使用しています。80kg~120kg/10a入れ込むと言ったところです。

成長には窒素が必要なのでIB化成、CDUなどの緩効性の肥料を使うのであればもう入れておいて構いません。種を入れた時でも大丈夫です。ただ、種れんこんを植える場所から離して入れてください。

根痛みを気になさるのでしたら1週間ほど開けて安定してからでも良いと思います。

追肥は窒素が少ないものを使用してください。カリが多く入っている物が好ましいです。なければ元肥と同じでも構いません。

元肥同様の場合、もう1回出来直る場合があります。そろそろ終わりかなぁ~なんてれんこんも思っているのですが、あれ?ってまた成長し直そうとします。

膨れようとしてからまた伸びようとするので変な形のれんこんができてしまいます。それもまた面白そうではありますね。
れんこん農家のりさん
2018/03/26

ケダマタヌさん
発送の件かしこまりました。17時以降で指定します。

生長は頭が伸びていきます。私も含め皆さんの容器で食用れんこんがどう成長するのか私にも想像がつきません。

丸でも四角でも横に行くか下に行くかですので、その容器の形以上にはならないのでなるように…

image


田んぼですのでまっすぐ伸びてます。
昨年7月19日に試しで掘ったものです。昨年は7月20日から出荷しております。まだまだ小さかったですが、面積考えたら早めの出荷となりました。


image


尖っている頭先はまだ成長段階です。
コンタさん
2018/03/26

のりさん

花蓮では、有機にこだわってませんので、メインはIB化成(時には普通化成)を使用してきました。
チッソが少なくて、カリが多いものと云えば、とりあえずは手元に<N5-P15-K15-Cℓ2-有機10>と云う構成の肥料がありますので、こちらの使用も考えたいと思います。
花蓮は根よりも蜂の巣の方のウェイトが大きいので、継続して使用してますが、ふっと思ったのは、アミノ酸系としている肥料の使用もおもしろそうかなといったことでした。
ありがとうございました。
おとんとんさん(兵庫県)
2018/03/26

のりさん

これから気温が高くなって、日を追うごとに芽が伸びて来たら、レンコンが傷みやすいと思うので、送ってください。

でも、今度の土日は家が留守です。
今週でも、来週でも、平日の午後5時以降なら受け取れますので、お手数ですがよろしくお願いします。
記事にコメントするには
ログインが必要です。