サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

スプラウト栽培始めてみませんか?公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (21)
2018/2/19
今年の冬は、天候不順により野菜価格が高騰し、消費者・生産農家の両方を直撃しました。食卓に彩りが・・と悩まれた方も多いのではないでしょうか。各地で春一番が吹いた話題もあがっていますが、いまだに寒さは続くばかり。本格的な春の到来まではまだ時間かかりそうです。そんな季節に、食卓の彩りも増え、栄養価も高い「スプラウト栽培」始めてみませんか?

スプラウトとは、発芽野菜のことで、簡単に、また省スペースで栽培できて成長も早く、いつでも好きなときに収穫できるのが利点です。野菜は生育期間も長く、病害虫や天候などに左右されるため簡単に収穫できることばかりではありませんが、スプラウト栽培なら、数日で食卓に載せられます♪
お子さんやお孫さんと一緒に部屋の中で観察しながらできるのも素敵ですよね☆

ただし、簡単なスプラウト栽培にも、ひとつだけ重要な注意点があります!

スプラウト栽培には
必ず「スプラウト栽培専用種子(有機種子)」もしくは自家採取した種を使用してください!

通常の栽培用に販売されている種は「種子消毒」といって発芽率の向上(発芽促進)と、生育初期の苗の病原体への抵抗力を上げるために、種の表面を農薬などで薄くコーティングしています。

お手持ちの種袋の裏面を見ていただくとわかりますが、「この種を食用・飼料用などに使わないでください」との注意書きがあります。 注意書きに従い、通常栽培用の種子をスプラウト栽培に用いないようにしましょう。

また、タネや芽自体に毒性を持ち食べられないスプラウト(ナタネ、モロヘイヤ、トマトなど)もありますので、注意が必要です。

菜園ナビの栽培教本には、【スプラウト栽培の特設ページ】もあります!このページではスプラウトの育て方を解説していますので、ぜひご覧ください♪

image




最後にナビラーの皆さんのスプラウト栽培をご紹介♪
こちらはラディッシュのスプラウトです。

image


サラダの主役に!

image


こちらはスプラウト野菜の中でも更に栄養価が高く注目を集めているブロッコリーのスプラウト!

image


スーパーで売っているスプラウト野菜の姿と違うな、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、根が出てすぐに食べる、芽が出た頃に食べる、茎が伸びて食べる、緑化させて食べる、など、いろいろなタイミングで楽しんで食べられるのが、自家製スプラウト栽培のうれしいポイントですね♪

ぜひ皆さんも、自家製スプラウト、挑戦してみてください☆
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2018/02/19

スプラウト栽培についての実感を
もう1つ追加。
上のスプラウト栽培の画像、私のなんですが
3枚目のブロッコリースプラウト
去年の今頃の栽培開始7日めの様子なのです。

余った種子を今年も栽培してみました。
栽培開始から8日め、今日の様子ですけど…

image

…こんな感じです。

今年は確かに寒いけれど
スプラウトは室内栽培なので
それほど影響はなかった…ハズ。

それなのにこんなに差が出るとは…

考えられるのは「種子が古い」です。

スプラウト用の種子ですが
昨年の余りですからね…やっぱり新しいのが
発芽も揃って良いようです。

補足説明とします。
もんさん(石川県)
2018/02/19

ちょっとセコ技なんですが、市販のスプラウトを再度栽培するって方法もあります。
店でブロッコリーや豆苗などの根つきのスプラウトを買ってきて、上を使ったらそのまんま食品トレイに水はって中に置きます。
暖かいところで1週間ほどで再生しますよ。
豆苗なら2~3回は採れます。
オレンジさん
2018/02/19

わたしはポップコーン用の
コーンでコーンスプラウトを
育てるのが好きです。
甘くておいしいです。
六実のおじさんさん(千葉県)
2018/02/20

豆苗の食べた後、もんさんみたいにしたら、枯れたみたい。
伊豆の赤花エンドウは、いっぱい実をつける。
種取用、豆苗用としてイノシシ山で、栽培。
育ったら、竹さしてあげます。
次郎さん
2018/02/20

私も冬は、キッチンでスプラウトを育てています。
利用しているのは、「ナカハラのタネ」さん。
http://www.nakahara-seed.co.jp/cate.cgi?cate=%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88

ここのスプラウト育成容器の「キッチンファーム(大)」は便利です。
私は3個持っています。
2つを使って、1つは水代え専用にしていますw

カビが難敵なのですが、カビ対策は水替えで
日に一度推奨なのですが、結構面倒です。
一つを水替え専用にすると、上の容器を置き換える
だけでOKですので楽ですw
ふたつ常用すると、ほぼ毎日収穫できます。

色んな種類がありますが私がよくしているのが
かいわれブロッコリーとかいわれ大根です。
色んなスプラウトが置いてあるのも魅力です
エイミーさん(北海道)
2018/02/20

今、レッドかいわれを栽培中です。

image


これ、4日目。
スーパーの豆苗も再生中。

今まで栽培した中では、マスタードスプラウトがお手軽でサンドイッチにしたらマスタードの香りがして美味しかったです。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2018/02/21

昨夜、買ってきた豆苗を食べたので
切った後、栽培しますよ。

image

ここから、どんな感じで伸びるのか
様子を観察しつつ、画像UPして
行きたいと思います。
はむたろうさん(福岡県)
2018/02/21

いやぁ、トマトと一緒に古種(H23年)のブロッコリースプラウトの種を培養土に撒きました。
結構沢山撒いたので、土がこんもり盛り上がっていましたが、今はちょうどいい感じです。
土曜には収穫かな
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2018/02/28

一週間後の豆苗です〜。

image

収穫して食べるか?!
六実のおじさんさん(千葉県)
2018/02/28

ゆみねねさん、もう少し葉の形が出るまで待ったら、いかがですか。
二番収穫は、硬くなるけどね。
私なら1.2日待ちですね。
エイミーさん(北海道)
2018/02/28

私、豆苗は元の長さくらいまで育てちゃいます。量が欲しいので。
だから3回目はほとんど収穫出来ないのかな?

レッドかいわれ、今日収穫しました

image


100%レッドかいわれになるとは限らないみたいですね
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2018/03/07

こんなに伸びちゃいました〜!

image

なんと、どれも30cm以上あり
葉っぱは小さいけど
元の豆苗より、丈は高いです。

…さて、食べるか…
オレンジさん
2018/03/07

ゆみねねさん
伸びすぎ(笑)
でもシャキシャキで
おいしそーね。
エイミーさん(北海道)
2018/03/07

ゆみねねさん
伸びましたねー!30cmとは!
端のが横に広がってきてない^ ^

炒め物、卵焼き、味噌汁、、、
豆苗、使い勝手が良いのも◎
六実のおじさんさん(千葉県)
2018/03/08

もう誰も、止めません。
3度目はあるのでしょうか?
地面におろしても、、育ちそうです。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2018/03/08

全部収穫して、玉子と炒めて…

image

かなり育っていたので
最初に買って来たのより、ボリュームあった!
黄色と黄緑の春らしいオカズになって
美味しかったですよ〜!

3回目は…どうかな〜?
力を使い尽くした?かもしれない…
六実のおじさんさん(千葉県)
2018/03/08

土に埋めて、確認の必要がありますね。
豆苗の食べかすは、霜で枯れました。
伊豆の赤花エンドウをイノシシ山に植えたんだけど、芽を出したかな。
エイミーさん(北海道)
2018/03/08

ゆみねねさん
美味しそうですね

我が家の3回目の豆苗はこんな感じ。
何日経ったか忘れたけど…

image


成長にばらつきがあって、あんまり収穫できないかもー
もんさん(石川県)
2018/03/08

なんかテレビで言ってたけど、下の節の部分を残して切るのが再生させるポイントらしいですよ。
葉がついてる上のところですね。
豆からだと失敗したのでスーパーで買ってやってみようかな。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2018/03/08

買って来て、最初の豆苗を食べるとき
豆のキワではなくて、少し上の方…
一番下の葉の上でカットするのが
再生ポイントですよね。
エイミーさんのその状態から
ワサワサと伸びてきますよ。

3回目は、その部分を切ってしまったので
もうムリかなぁ〜…って感じです。

まだ様子をみますけどね〜
エイミーさん(北海道)
2018/03/08

\(^-^)/
3回目もワサワサ出てきたら、とってもおトクな感じ^ ^

2回目からの収穫は脇芽が成長してたべれるようになるんですよね。
あと、豆のところは水に浸からないようにね。ずっと浸かっていると豆が腐っちゃいます。
記事にコメントするには
ログインが必要です。