サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

fumi38さんの日記

土作り後植えるまで公開

fumi38
fumi38さん(沖縄県)  
コメント (7)
2014/3/28
ちょっと土作りについて質問です。
一般的な入門書には、肥料などを入れた土作りをしたら2週間ほどおいてから植え付けを行うことが勧められていますが、以下の条件だとすぐ植え付けや種蒔きをしてもよいでしょうか?

1.溝施肥+土は耕すだけ
2.全層施肥だけど、植え付けまわりだけ土作りから時間が経った土や市販培養土などを用いて、苗や種から5cm程度は施肥した土を離す。
3.1+2(溝施肥+最低限の全層施肥+植え付け部他の土)


1はたぶん大丈夫だと思うけど現実には何か入れるケース多いのであまりない?
前の作物が押して植え付け時期を逃しそうなとき、2や3をやっちゃってるのですが、これなら問題ない?
使用する堆肥は明らかな未熟ではないと思います。
トラッシュなど非腐植有機物を入れる場合は適応外として1ヶ月ほど時間をおくことにしています。
グリーンサムさん(福岡県)
2014/03/28

堆肥も溝施用したほうが効果があり節約になります。
自分も間があくとき、なんとなく前面施用してますけどすぐ植えたいときは肥料と一緒か、別のところに溝施用してます。
あとはマルチとして土の上に置いて下から分解させています。
堆肥をまいてその上からビニールマルチをしておいたらなくなっています。
2週間置けというのは最初に病原性の細菌が増えて、2週間で落ち着くからでしょう。
たけさん(福岡県)
2014/03/28

グリーンサムさんの病原性の最近が増えて落ち着くっていうのはなるほどな~と思いました。
基本的には未熟堆肥の場合、分解時に発生するアンモニア分が問題だと思うので極端な話水気のある状態で臭わなければそこまで問題ないものと思います。
まぁ、それでも作物からは離していた方がいいと思います。
たけさん(福岡県)
2014/03/28

あ、細菌ですね(^_^;
fumi38さん(沖縄県)
2014/03/28

なるほど
基本作物から離すことが重要のようですね。
うちの場合はほっとくと土が粘土で堅くなるようで、2回に1回は全層バーク堆肥投入しています。肥料と言うより土壌改良として。
その場合でもなじんだ土を挟めば大丈夫かな?

溝施肥、土作りの時間がないときに収穫と土作りと植え付けが一気に出来る点もいいなと思います。やってみて、「こりゃいい!」と嬉しくなりました(^^)
グリーンサムさん(福岡県)
2014/03/28

溝施用は土日菜園の腰痛持ちがたどり着いた極意ですよ。
その上根の強い植物は不耕起でマルチなら楽もいいとこ。
不耕起栽培は草とか堆肥とか上から積んでいって土を良くするという考えです。完熟したら混ぜ込みます。
fumi38さん(沖縄県)
2014/03/28

なるほど、地表に積んでるだけならこれも根に触れてないのか・・・混ぜ込むときにちょいちょいと最低限耕すわけですね。
草マルチは既に腐葉土や乾燥雑草や作物非可食部でやってましたが、堆肥でもできるんですね。
グリーンサムさん(福岡県)
2014/03/28

有機物の肥料もそうですが、堆肥も日が当たらないところでは微生物が分解していきます。例えば鶏糞を追肥するときは塊で葉下に置きます。
記事にコメントするには
ログインが必要です。