サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

白いお茶公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (8)
2015/5/21
弊社の所在地、福岡八女郡(八女茶というお茶の生産地です)から山手に上った、上陽町というところに、白いお茶を育てる農家さんがいらっしゃいます。

白いお茶?と思われるかもしれませんが、
写真を見て頂くと納得頂けるかと思います。

image


image



お茶の葉っぱが白いですね。
これはお茶の突然変異種で、通常のものより葉緑素が非常に少ないお茶の木です。その突然変異種だけを集めて、白茶の伝統本玉露というものを作られている農家さんがいらっしゃいます。今週はこの頂いた枝を社内で飾っています。八女茶の生産地と言えど、まさかこれがお茶だと分かる人はほぼおらず、「これなに?」という質問に答えては驚かれています。窓から入ってくる風に白い葉が揺れて、とても涼しげな空間を作ってくれていますよ~!

新芽が出る春、棚を作り、昔ながらのやり方で、藁をかけて日焼けから守る(そして、天候や時期によって藁の量を調整する)など、普通の玉露(寒冷紗で日差しを遮る)と比べても非常に手間がかかります。
昨年はこのお茶園で作業をお手伝いさせて頂きました。本当に本当に大変な作業でしたよ。

白茶については過去にも何度かご紹介しておりますので、気になる方はこちらの記事もお読みください☆
白い葉の伝統本玉露
天空の茶園
もうすぐ新茶の季節ですね

image



実は昨年、苗木を頂き植えているのですが、
こちらも無事に美しい葉が出て感動しました。

image



まだまだ私たちの知らない魅力的な植物はたくさんありますね!
皆さんも、ご自分の地域ならではの野菜や植物があればぜひ教えてくださいね☆

https://saien-navi.jp/pg/blog/read/958962/
万田アミノアルファプラスモニター
まだまだ参加者募集中です!
あの万田酵素をお試しできるこの企画、終了間近です。この機会をお見逃しなく!
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2015/05/21

中国茶にも白茶(ぱいちゃ)というのがあって、専用の茶葉の種類があるそうです。
中国茶の醗酵茶の中では一番醗酵度の低いお茶で、白毫銀針、白牡丹、寿眉などのお茶がありますよ。
菜園ナビさん
2015/05/21

ゆみねね♪さん、そうですね。中国茶の白茶は、この八女の白茶と異なり、葉を覆う産毛のようなものがびっしり生えていて白く見えることからそう呼ばれているそうです。(私もまだ見たことはありません)中国でも、白茶の定義は曖昧な部分があると聞きました。 お茶にもいろいろと不思議なものがあるんですね~☆
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2015/05/21

私は、白毫銀針、白牡丹、寿眉、全種類飲んだ事ありますよ!お茶?というより出汁?っぽいような…不思議なお茶ですよ。
菜園ナビさん
2015/05/21

そうなんですね!そういえば以前たけさんも、白茶を飲んで出汁っぽいと形容されていた記憶があります♪
ありんこさん
2015/05/21

不思議に美しい葉っぱですね(*^^*)♬
生花とかにも良さそうですね。もったいないけどw

お茶は全然、詳しくないんですが、←上手く入れられないし

今は少なくて残念ですが、お茶屋さんの店頭の焙機から漂う香りが大好きで、通りがかりで出くわすと、鼻の穴が広がってしまいますw

特にほうじ茶を煎っている香りが好きです♬
もんさん(石川県)
2015/05/21

突然変異なんですね。初めてみました。
白と言えば、うちに自生する野いちごの葉も一部真っ白なものがあります。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2015/05/21

中国茶の白茶には、産毛があるんですよ。茶葉にお湯を注ぐと、葉が開く時にキラキラとしてキレイなので、耐熱ガラスの器で飲むと良いのだ…と聞いて、その通りにしてました。ほんと、キラキラとキレイなんですよ〜!
ぽんたさん
2015/05/22

お茶の味はどうなのか、とても気になります!
飲んでみたいです(^-^)
記事にコメントするには
ログインが必要です。