サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

ブドウの環状剥皮処理公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (13)
2015/5/19
ブドウ農家さんの環状剥皮処理を見せて頂きました。

image


環状剥皮処理とは、ブドウの着色を促進するために、このように、幹の周りの皮を剥ぐ作業です。ブドウは気温が高いと着色不良を起こします。表皮の着色が悪いと、等級が落ち、出荷できなかったり、出荷できても安い値段になってしまうため、このようにわざと樹勢を衰えさせて着色を促進させる処理を行います。着色促進とともに、糖度上昇にも効果があります。ブドウだけでなく、果樹栽培では一般的に用いられている栽培法です。

普通、光合成によって葉に作られた養分(や、生長ホルモン)は、師管を通って木全体、根まで受け渡されます。しかしこの環状剥皮処理をすることによって、師管部分が切断され、一時的に根まで栄養が回らない、つまり、環状剥皮処理した部分より上の部分のみに栄養が蓄積します。その間、根の生長は止まります。(写真の白い部分=木質部にある道管(水が通る部分)は切断されませんので、水は循環します。)

image


この後、剥皮部分をテープで保護することにより、きちんと師管が再生し、また全体に栄養がまわるようになります。
赤いテープの上の部分が、昨年剥皮し、再生した部分だそうです。


環状剥皮をする樹と、しない樹で、その後の生育をみても、幹周は若干違うが幹周以外の部分の生育にほとんど差はないという研究が発表されています。自然の力は私たちが考えるよりも強いですね。

image


このようにさまざまな手法が用いられ、美味しい果実が私たちのもとに届けられているのですね♪(ブドウが食べたくなってきました!)

https://saien-navi.jp/pg/blog/read/958962/
万田アミノアルファプラスモニター
まだまだ参加者募集中です!
あの万田酵素をお試しできるこの企画、終了間近です。この機会をお見逃しなく!
ヒィナさん(山形県)
2015/05/19

山形県に住んでいて初めて知りました><;
成程成程勉強になります。
ぽんたさん
2015/05/19

すごいですね。こんな手法があるとは知りませんでした。
あっぱれですね。
jojoさん
2015/05/19

木を伐倒したいけど何らかの理由できない場合に、こうやって皮をはいで水が上がらないようにして枯らす、という方法を地元の人達がやってますが、色づきを良くするために、というのは初めて知りました。
なおちゃんさん
2015/05/19

ブドウの環状剥皮は着色を促進のためですか。
キウイはサイズUPのためだそうです。
ミケマファーム さん
2015/05/19

キュウイフルーツは、雌雄1本ずつ植えますが雌の親木の方をしても大丈夫ですか?
トッチーベリーさん(千葉県)
2015/05/19

ぶどうの木が4~5年の物でも大丈夫ですか?
着色促進だから実がある程度大きくなってから行うのでしょうか?
菜園ナビさん
2015/05/20

ミケマファームさん
キウイの肥大・糖度上昇については、
http://www.agri-co.jp/img/pollen/gc03.pdf
こちらの記事を参照ください。
果実肥大初期の、受粉後30日以内に行う必要があるそうです。

環状剥皮は、師管を一時的に分断するのが目的で、それより内部の道管を分断してしまうと、水が循環せず枯れる恐れがありますので、自己責任でお願い致します。

テルさん
http://www.naro.affrc.go.jp/org/warc/research_results/h11/kaju/cgk99303.html
こちらに、
環状はく皮の処理時期は主枝への処理が7月上~中旬(満開約30日~40日後)、結果枝では7月中旬(満開約40日後)
とあります。
何年目から可能か、という点は調べてみましたが情報がなく・・・ただ、根にまわる養分を断ち切るわけですので、樹勢が弱い個体へは行わない方が良いかと思います。
トッチーベリーさん(千葉県)
2015/05/20

菜園ナビさま、
今年やっと房がまともに育ってきている状態なので来年以降にチャレンジしたいと思います。
房と言っても花の咲く前ですが(笑)。
環状剥皮をする前に摘果等を上手くやらなければなりませんよね。

何時もタイムリーな情報をありがとうございます、
情報を少しでも消化出来るように努めたいです。
ミケマファーム さん
2015/05/20

菜園ナビさん
新聞記事の下段の中央部分なんですが、結果母枝の先に実を2個ということでしょうか?
mamagonmamaさん
2015/05/20

ぶどう園に行ったら幹をしっかりみてきます
とくちゃんさん(福岡県)
2015/05/20

うちのピオーネでもやりました。
菜園ナビさん
2015/05/21

ミケマファームさん、はい!そのようです!!http://www.agri-exp.pref.shizuoka.jp/photo00074.html こちらのページに、PDFファイルもございました☆
ミケマファーム さん
2015/05/21

品種は違いますが試してみます。
記事にコメントするには
ログインが必要です。